mixiユーザー(id:4275877)

2016年05月11日07:21

306 view

懲りない面々(政治家)

脛に傷の連中に言われたくないが、猪瀬元知事たちが偉そうなことを云ってる連中がっていう思いが強い。舛添知事が別荘に公用車は構わないのは24時間知事の仕事だって云うのは間違えない。しかし家族サービスに公用車を利用してたとか?セコイよ。

またまた文春にすっぱ抜かれたって!三日月ホテル代37万円会議費用だって家族旅行らしい。
火消しに躍起で公務だと毎週箱根の別荘で考えてたって、何考えてたか?追及してくれよ。

自分も毎月3億近い仕入れを担当することを任された際、24時間仕事だって云われてた。プレス部品の仕入れ先が倒産した時はまだ看板納入させてなかった時で在庫の1週間分は持っていたが、自動車メーカーに納入する製品がストップしてしまう。

夜中にも関わらず駆けつけたら街金のヤクザみたいな人に社長が囲まれていたが僕を見て当社向けの金型は3社の下請けにあることを教えてくれた。お陰で夜中にも関わらず下請けさんの社長さんを訪ね取引継続することができたが、材料は倒産した会社から支給されていたので多少混乱したが事なきを得た。

更に忘れられないのは栃木の切削部品メーカーのストライキで仕入れ部品の遅延対策で毎日通った思い出。資金繰りが行き詰まった部品やさんの前渡金焦げ付き責任問題等々責任者って金銭的には割に合わないけど、退院後バイトさせてもらった、拾ってもらった会社だ。小学校の先生の励ましのハガキじゃないが俺がやらねば誰がやれると意気に感じてた。

舛添さんも甘利さんも安部さんも泥臭い仕事の経験がないから、権力を手に入れた途端に権利と思っちゃうんだろうか?実るほど首を垂れる稲穂かなとか真は遂に現れるとか口癖だったお袋のお陰だったな。いい生活は出来ないが、いい人生だって、僕と同じ新聞奨学生上がりの長男に最近言ってもらえてる。


公用だと外遊に何億も税金を使っている割に数万円の箱根に私用で行くの迄税金かよ。NHKの籾井会長も私的ゴルフにタクシー呼んでNHKに払わせていてバレたら払うつもりだったとか。政治家も一世を風靡した渡辺好美も、小沢一郎も、一事が万事、懲りないねー。

安倍政権の小渕裕子から始まってTPPの甘利大臣迄金に絡んで辞任した大臣は何人だ?数えきれない。任命責任者が未だに釈明会見すら本人任せ。

不倫で辞めた宮崎議員なんて選挙民が決めればいい。ゲスの・・と同じでいい。



2 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する