mixiユーザー(id:720602)

2016年05月10日11:54

414 view

第17回フクシマフォーホイラーズフェスティバル

6月4日(土)〜5日(日)に福島県のびわ沢原森林公園(福島県耶麻郡猪苗代湖町びわ沢原7095番地)で『第17回フクシマ・フォーホイラーズ・フェスティバル』が開催されます。
私はは毎年参加をさせて頂いており勿論今年も参加予定です。今年もブースコーナーへ出店しておりますので会場でお会いした時はよろしくお願い致します。

『第17回フクシマフォーホイラーズフェスティバルのお知らせ』

四輪駆動愛好家とアウトドア愛好家の親睦を深めるためのイベントです
四駆をお持ちでない方もぜひ遊びに来てください!!

開催日時 2016年6月4日(土)〜5日(日)(雨天決行)
ゲートオープン 6月4日(土)午前10:00
        出店希望の方は午前7:00のゲートオープンとなります
開催場所 びわ沢原森林公園
入場料 車輌一台に付き 2,500円 (何人でも可)
    F3記念ステッカー 1台に付き1枚進呈
    車輌の見える場所に貼付し、再入場の際の証にして下さい。

アトラクション
●パイナップルレンジャーカップ F3誘導の部(トライアル競技)
4日(土) 15:00から開催予定です。
※このアトラクションに参加するには入場料の他、参加費 2,000円が掛かります。
●大ジャンケン大会
●グリグリ Boo Boo Boo!
●帰ってきた!シュコシュコBALOON!!
豪華商品を用意していますのでお子さま連れの方はぜひ御参加ください
●森の中のプレゼント交換
※参加資格は、1,000円前後のプレゼントをなるべく包装して持参する事が参加の条件となります。
プレゼントは、もらった相手が喜ぶようなモラルのあるものを持参する様に御協力を御願い致します。
●6月4日(土)午後8:30頃〜開催予定。
●4x4オフロードコース
会場内に制作されたオフロードコースを走行できます。
※このアトラクションは、制作協力金500円(任意・景品付)をコース入口にてお支払いください。
時間は、4日(日)午後1:00〜午後6:00/5日(日)午前9:00〜午後12:00の予定です。
●S1 GRAND PRIX (犬ション大会)
●F3アワード(ドレスアップコンテスト)
豪華賞品有り!
※5日の表彰式に出席できる全車輌が対象となります。
●Off-Road SCHOOL(レスキュー講習会)
昨年、大好評だった青山校長のオフロードスクール。
●ブース&ケータリングサービス
出店者募集中!
※出店を希望される方は、こちらの書類を出店申込用紙(PDF)郵送またはFAXで5月16日までにパイナップルレンジャー事務局までお送りください。

スケジュール
4日(土)
10:00  GRAND OPEN
12:00  開会式
13:00  4x4オフロードコースOPEN
13:30  グリグリ Boo Boo Boo!
14:30  パイナップルレンジャーカップ車検開始
15:00  パイナップルレンジャーカップスタート
18:00  4x4オフロードコースCLOSE
19:00  パイナップルレンジャーカップ表彰式
20:00  GATE CLOSE
20:30  森の中のプレゼント交換
5日(日)
7:00 GATE OPEN
9:00  4x4オフロードコースOPEN
9:00  アトラクション
12:00  4x4オフロードコースCLOSE
13:00  表彰式 大ジャンケン大会
15:00  閉会式
上記スケジュールは、天候その他により変更になる場合がありますのでご了承ください。

※注意事項
● 飲酒運転は絶対にしないで下さい
●キャンプエリアと走行エリアとの区分の徹底に御協力を御願い致します。
●会場周辺の安全運転に細心の注意を心掛け、場内徐行を徹底して下さい。 場内の通路が狭いので、なるべく場内は徒歩での移動を御願致します。ナンバー登録(車検の有効期)の無い車両での場内走行は御遠慮下さい。
●ゴミの処分に付きましては、捨てる場所がありませんので各自お持ち帰りの上、必ずご自宅にて処分をお願いします。 場内に灰皿は有りませんので、タバコの吸い殻は各自で処分して下さい。
●盗難事故、車輌事故に関しましては各自の責任にてお願いします。会場内の施設・樹木・他の参加者等への損害を与えた場合、加害者が全てを賠償しなければならない。
●火気の使用は直接地面での使用を禁止します。
●二輪バイク及び三輪バギー・四輪バギーは、展示または販売のみとし、会場内での走行は禁止します。
●乗用車等の入場もありますので場内譲り合いの精神で御願い致します。
●会場内及び会場周辺では、オーディオ及び大きな排気音には十分注意し、周りの方々へ迷惑にならない様に心掛け下さい。

★主催クラブとしましては皆様方に「安全で楽しいイベント」の開催に向け努力致します。運営上色々不自由な点や御不便もあるかとも思いますが、何卒御理解と御協力を御願い致します。

詳細等に付いては下記をご覧下さい。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Cir…/…/event_vol17.html
8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する