mixiユーザー(id:18419835)

2016年05月09日14:40

266 view

介護帰省GW篇その2

鹿児島介護帰省はまだまだ続く。

4日(水)
母の携帯が壊れかけなので、夫が機種変更に連れて行ってくれる。
母の携帯は、我が娘の携帯を譲ったものなので、手続きが何かとややこしいので放ったらかしておったのだが充電器も本体も限界。
スマホを薦めるも、老母、ガラケーを死守。
説明を聞いている夫、意味は理解していないけどとりあえずおねーさんのほうを向いている老母。
妻は、後ろからやたらと話しかけてくるペッパー君が気になってしょうがない。
ペッパー君「ねえ!ボクの胸のモヤモヤしている画面を押して、ボクと遊びませんか?」
遊びたい・・・
無事に機種変更し、母の車を借りて、さあ今度は夫の実家へゴー!
桜島フェリーに乗るコースで行く予定・・・
しかし、フェリー乗り場は大混雑。
一体どれくらい待たねばならないんだ?こんなことなら陸路で行こう。
新しくできた東九州自動車道は今のところ無料区間もあるらしいし。
途中の桜島パーキングエリアでランチ。
フォト フォト

夫の実家はネコ六匹。
フォト
餌やりばばあと化す。至福のひととき。
日に二度のヘルパーさんとの会話のおかげか、思ったよりずいぶんお元気な義父。
介護認定時の「今、季節は何ですか?」に「初夏」とお答えになられたと聞き爆笑。
「初夏と答えられる方に、要介護5はつけられません」と苦笑されたらしい。

5日(木)
翌朝、義弟がお味噌汁を作る音で目が覚める・・・しあわせぇ・・・じゃなくて・・・
ちと恥ずかしい。
この家に女はいらないのだ。
そして、その女は、田舎のトイレを使用することに限界を感じ一泊が精一杯。
かといって、母と喧嘩して気まづいし、父の介護もそれほど必要じゃなさそうだし・・・
あ〜女三界に家無し。(・・・そりゃ自業自得じゃ!)
週末レストランを営むkemiちゃんも忙しいしだろうしなぁ〜と思いつつ、おそるおそる泣きを入れると・・・
フェリーが着くとこまで迎えにきて、一晩泊めてくれるとのこと。ありがたやありがたや。
お礼に夕食をご馳走するわ。
フォト
軽くお茶した後、居酒屋へ。
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト 

kemiちゃんちへ帰宅後は夜通しおしゃべりし、ネコ三匹から「まだ寝ないのかニャン」と責められつつ明け方就寝。

6日(金)
睡眠時間三時間。寝不足でぼーーっとしているワタクシの前に出てきた朝食。
え?え?いつの間に?
kemiちゃん「何にもなくて・・・レタスすらないよぉ〜」
オシャレ朝食を写真に撮ろうとすると
「こんなの撮らないでよぉ〜」
n「いやだ!こんな素敵なのを、ものの数分で作るなんて天才!ブログに書かなきゃ!」
kemiちゃん「じゃあ、せめて写真はあたしが撮ります。」
フォト
・・・つくづく写真撮影に信用のないn。
kemiちゃんは、ワタクシを実家に送ってくれた後、ランチ屋さんのお仕事に出かけて行きました。
タフ。
ひと呼吸おくことができて、母との仲も良好。
ガラケーでのメール送信方法を教えたり、和気あいあい。

7日(土)
夫がお昼前に到着。
ガラケーといえどラインができる機種とのことで、ラインの使い方を説明する。
メールよりラインのほうが、ワタクシが使いやすいから。
しかし、スマホで簡単なラインも、ガラケーではちょびっとややこしい。
くじけそうな母を叱咤激励して教え込む。
母の手作り昼食をいただき、東京への帰路に着く。
乗ったヒコーキはスカイマーク。
スペイン人パイロットロドリゲス(仮名)のカタコト日本語でのご挨拶に一抹の不安。
以前どこだったか空港でのトラブルは、管制官とパイロットの、意思疎通がうまくいかなかったことによるものだったのだよ!
そして、そのパイロットはインドネシア人だったか外国人だったのだよ!と熱く語るn。
しかし、そんな不安をよそに、ロドリゲスは着陸態勢へと入り、東京湾が近くなり、滑走路が見えて・・・
え?あれ?ヒコーキ、また、上、向いてない?
いつもポーカーフェイスの夫の表情が、いつもより少しばかり緊張しているようで気が気でない妻・・
ヒコーキはグィ〜〜ンと再び上昇。
アナウンスによると強風のため着陸をやり直すとのこと。
しばし関東上空を遊覧飛行。
夫がいろいろ説明してくれるが妻は気もそぞろ。
夫が「君がロドリゲスの悪口言うからだよ。」なんて言うから、ロドリゲスに謝りたい気持ちと罵りたい気持ちが入り乱れる。
20分遅れで無事到着。そして久々のタラップを下りてのバス移動。
心身ともに疲れました。ロドリゲスもお疲れさん!
フォト←タイガース仕様の飛行機だったのね。

我が家の最寄り駅に到着。
高架下の激安焼き鳥屋さんでGWのシメを致しましょう。
バイト帰りの娘も合流。
呑みながら、お世話になったおばあちゃんやkemiちゃんにラインします。
おばあちゃんのラインの返信もずいぶん早くなりました。感心感心。
長かったGW介護帰省旅行、これにて終了。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する