mixiユーザー(id:36349626)

2016年05月08日18:30

533 view

おまえ、いつも渋滞してるな。

昨日の渋滞でのチャリ巻き込み死亡事故シーンをみて、
「そういや、よく通る道路で、ここよく混んでるよなあ。」
と思った個所が何個かあったので、グーグルストリートビューを用いて説明してみる。


https://www.google.co.jp/maps/@35.8591493,139.6214371,3a,75y,95.03h,87.11t/data=!3m6!1e1!3m4!1sz_3agku10vVhiVm3tIF4QA!2e0!7i13312!8i6656

県道57号と国道17号が交る道路。高架上では首都高が走っている。
県道57号下りは、国道463号に繋がる道がある。埼玉大学が近くにある。
グーグルビューで既にわかるとおり、松屋沿いの道路はいっつも渋滞している。
昼間は国道17号までたどり着くのに平均10〜30分。夜中ですら混んでることもある。

原因は単純で、道路の構造欠陥により「矢印信号」が空気化してしまうことがある ということ。

片側一車線の道路なのに、矢印信号があるのだ。普通、矢印信号があるところは右折専用レーンなり設けてるものだが、この道路にはそれがない。そのため、せっかく矢印信号が点灯しても、前の車が直進or左折したい場合、動くことが出来ないので右折したい車を捌けず渋滞の元になってる。
道路を増設するにも、横は松屋の駐車場なのでどうしようもできないというオチ。

周りに建物やスーパー、飲食店が多く歩行者やチャリも多いのでこの道は結構怖い。
見てわかるとおり、路肩も非常に狭いのでチャリとかにはヒヤヒヤする。



https://www.google.co.jp/maps/@35.8460812,139.5429912,3a,75y,310.76h,73.43t/data=!3m6!1e1!3m4!1sj9EfL8D1oVfKHH1t-q6Bzg!2e0!7i13312!8i6656

県道266号の鶴瀬−ふじみ野を行く道。ここはいつも渋滞してるわけではないが、左折した所に
踏切がある。どうもある時間帯は、「開かずの踏切」になってしまうことがあるらしく、踏切待ちとなった車が並ぶに並んで、この交差点で溢れ返ってることがある。反対車線(ふじみ野方面)から来てる車がごった返すこともあるし、この交差点が詰まってしまい渋滞してしまうこともある。


https://www.google.co.jp/maps/@35.8584998,139.5291889,3a,75y,335.82h,84.82t/data=!3m6!1e1!3m4!1sTayvNrgyo5FHMkl-4c35Gg!2e0!7i13312!8i6656

同じく県道266号。ふじみ野駅に繋がる道である。一見「ただのトの字交差点」だが、両車線とも交通量は結構激しい。なぜか、ここを右折する車が結構多く、交通量が激しいため、右折車が何台も続くと結果的に渋滞してしまう。路肩にガードレールが所々設置されているが、おそろしいくらいに狭いので、すれ違いが出来ずチャリが突如はみ出してきたりして、ヒヤッとすることが多い。

https://www.google.co.jp/maps/@35.8703212,139.6263006,3a,75y,336.52h,82.58t/data=!3m6!1e1!3m4!1sTE2xuX3h5gSxyQc5C9Q_vA!2e0!7i13312!8i6656

県道165号と国道463号が交わる道。ここを左折すると、国道17号、及び新大宮バイパス、首都高の入り口、埼玉大学の道へと通じるのだが、そのせいか日中は毎日のように混んでいる。道路の電光掲示板で、「国道463号 鈴谷 渋滞」 の表示は、もはや日常茶飯事レベルなくらい。
ナビで指示されて行った結果、あまりの渋滞に後悔した記憶があり、まだ裏道を徐行して運転していったほうが目的地に素早く着けるくらいだった。


…ちなみに。俺が乗ってる車には、カーナビが存在しない。というか液晶物が存在しない。
なので、事前に道を調べて頭に叩き込むか、目印となる物をメモして車に持参、基本それだけを頼りに目的地に行ってたりする。万が一のためにスマホにカーナビのアプリを入れてるが、滅多に起動しない。迷っても目印があればなんとかなるからだ。フラフラさまよった結果、すいてる道を発見出来ることもしばしばあるので、なんでもカーナビ頼りにするというのもいかがなものかな。と思ったりもする。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する