mixiユーザー(id:2880029)

2016年05月08日11:20

132 view

富山の人ならご存知かも

YouTubeで、こんな映像を発見した。



…昭和56年に放送された「ビバ!クイズ」の本編映像だ。

昭和49年〜平成5年に富山県の北日本放送で放送された、地元・富山の小学生が様々な問題を解答するという視聴者参加型のクイズ番組(同時期に中部日本放送で放送された「天才クイズ」が2色の帽子を用いた○×方式に対し、此方は早押しでした)で、この映像の頃の司会は当時KNBのアナウンサーだった相本芳彦さん(昭和55年〜60年まで担当)だった。

解答者が小学生ということから、時たま当てる気満々で飛び出すユニークな珍解答が話題となって、全国放送のラジオ番組でも珍解答が紹介されるなど、富山ローカルながら意外と全国的な知名度を誇った。また、電波の届く地域であれば隣県の新潟県(主に上越地方西部)や石川県(主に津幡町や能登地方)でも観られたという。

…僕も県内の民放局が2局しかなかった幼少の頃から、新聞のテレビ欄に書かれた「ビバ!クイズ」がどんな番組だったのか不思議に思っていたけど、当時の不思議に思った記憶が解けたようにも思えた。
8 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記