mixiユーザー(id:20770614)

2016年05月08日10:19

204 view

美味しい鯛が食べたい釣行

昨日 貞丸に行ってきました

前回3月5日に三重釣り歩記会での釣り会で鯛がすごく美味しくて、白子がまだあるだろうと考えての釣行です

GWも終盤 おそらくガラガラなのと在庫がたまっていることを推測してです

案の定 高速もすきすき エサ屋さんも少し おまけに釣堀も6号イカダから9号イカダしか使ってなかったです 在庫は?ですが

6号イカダは底網が7mと言うことでしたがもしかしたら以前から言われているように底網をどのイカダも深くしたのかも 真ん中では10mを楽に超えていた 一度確認する必要があります

こちらはいつもの和尚さんと息子さんの奥さんのお父さん(MTMさん)とそのお仲間さん2人(FJOさんとTKSさん)と最近 三重釣行ではお願いしている万年さんの6人でした

もしかしたら、6人で1イカダ?と期待していたのだが後お2人さんとで8人となった

釣り座を決めるくじは私が引いたのですが袋の中は2個の札 見事1番を引きました(これはまぎれもない事実です <(`^´)>)

私たちで釣り座ジャイケン  MTMさんは3人で組むそうで4人でジャイケン 珍しく2番でした 1番は和尚さん べべは万年さん なぜか和尚さんに勝てないです

大きな船1艘で乗船 イカダでの釣行の方も3人乗られていた そのうちお1人は受付もしてなくて乗られたいた みんなしてあっけにとられた ほんとびっくり

当日は下げ潮で11時半ぐらいで干潮 それならと考えるのだが最近 潮の流れがよくわからない 認識が違うのかそれとも日によるのか 迷いに迷ってしまった 和尚さんはすぐに決定

私はグレを探して、その時にいたところを釣り座とした もちろんグレが釣りたいためです

情報では青物が3mぐらいに浮いていてウタセがいいらしい この情報を聞いたのは乗船してからだったのでウタセは準備できず

しかーし 雨の所為?で青物は浮いてこず 時より4mほどでかすかに見えたぐらいでした

それとグレも移動しまで狙ったが最後まで口を使ってくれなかった 

お目当ての鯛も放流を30匹近くしてくれたが釣れず 朝一こそモーニングサービスがあり、和尚さんが5匹釣っていたが放流後は全体で10匹を超えるぐらいだったと思う

釣行の詳細はいつものように釣行記で

私の釣果は鯛 4匹 シマアジ 2匹 カンパチ 1匹で7匹3目となった

ふーでした おしまい
6 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031