mixiユーザー(id:24842637)

2016年05月06日22:03

301 view

[DQ10]幻想画廊討伐レポ

こんばんわ!

最近釣りLvカンスト目指すため、大物をひたすら釣りまくっていますリーガルです。^^


GW中、幻想画廊のイベント行ってきました!

分かりやすく言いますと、以前モンバト協力バトルで戦ってきた相手が幻想画の中で戦うような感じです。


今回は3つに分けて動画と解説を載せたいと思います。



1戦目:謎のセレブ戦

PT構成:盗賊(自分)、僧侶、賢者、魔使
討伐タイム:5分01秒19




お供のリザードファッツとブロンドボーイが厄介なので、先に倒しておくと楽になります。

マヒと眠りガードないと辛いかもしれません...


初見だったので、盗賊でいきました。

幸い賢者と僧侶さんがいたので、まわりにいる仲間にピオリムで行動間隔を短くするようにし、素早く動けるようにカバーしました

ゴールドシャワーやラリホーマがヤバかったので耐性無い人にツッコミしつつ、様子を見て攻めました。




2戦目:武闘家ヤーン戦

PT構成:道使(自分)、僧侶、バト、旅芸
討伐タイム:2分01秒76




個人的かもしれませんが、幻想画廊のボスの中では最弱に感じました。


開幕分身してくるため、野良と一緒におたけびで動きを止めました。

おたけびが上手く効いたおかげで分身してこなくなり、あとは速攻で倒しましたww


ちなみに分身されてしまうと本体も含めて4匹になるので討伐難易度が一気に上がり、かなり苦戦します。

ラリホーマやおたけびで動きを止めないと大変かもしれません...


あるといい耐性はおびえと転び、前衛は幻惑がおすすめでしょう。




3戦目:クリムゾンレプリカ戦

PT構成:魔使(自分)、僧侶、魔使、パラ
討伐タイム:13分39秒96





謎のセレブやヤーンと比べてHPが高いかつ動きが早く、最難関でした...

さらにマッチングでPT構成自体が悪く、自ら僧侶やレンジャー、パラでやっても全滅されまくりで上手くいきませんでした...


もはやPTの組み合わせや戦い方で運ゲーになるかもしれません...

何度か粘って、最終的にPT構成の組み合わせで良いモノ見つかったのがパラと魔使、僧侶さんでした。


分かりやすくいえばレグやモグラ討伐で戦ってた魔法構成だったので良かったです。

しかも野良のパラと僧侶さんは立ち回りとかが上手く出来て助かりました。


序盤から中盤までは多少耐えたものの、最後は破滅の魔弾やアースクエイク、仲間呼びなど激しい攻撃されまくりでとても大変でした...


敵のHPが赤ネームにきたので、メラガイアーとかで一気に攻めて倒すことができました!

戦ってくれた皆さん良く頑張りました!


ちなみにあるといい耐性は転びだけです。(グランドインパクトがくるのでw)



どちらも討伐報酬は福引き券と小さなメダル各10枚でした!



3.3前期である程度落ち着いてきたらダークキング討伐しようかと思います。

それまでいろいろ調整しつつ、一部のアクセとかで強化します。


ではでは(^o^)ノシ
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031