mixiユーザー(id:7153306)

2016年05月06日15:44

160 view

種まき終了〜♪

昨日で種まきを完了した。

昨日の種まきは、シワモチと朝日の2品種。

合計460枚を播かねばならず、友達と3人ではチト辛いかな?と思っていた。

ところが、数日前に懐かしい友達が見学しに行ってもイイ?と連絡をくれ、旦那さんが手伝ってくれる気満々だと・・・

有り難いじゃない?

で、一気に増えて5人体制。

イヤ、6人か?

5歳のお子ちゃまも手伝うと・・・

一抹の不安を抱えつつ、スタート!

実はお子ちゃまは田植えを見たかったらしいのだが、あいにくこっちはまだ種まき。

最初のシワモチがちゃんと播かれているか覗き込むも、茶色の籾なので分かりにくい・・・


品種が変わって、朝日になると揃い籾なのでよく見えるが、その頃にはもう興味は無かったみたいで、しかも睡魔と闘っているいる様子。。。

一生懸命手伝ってくれようとしているが、なにぶん5歳のチンタベ・・・

兎に角危なくないようにしていてね。。。

この日午後から天気が良すぎるくらいイイ・・・

種まき日はなるべく曇っていて欲しい。

なぜなら散水する余裕も無ければ冠水させることも出来ない・・・

すなわち苗が乾いてしまうのだ。

そこで、最後の一畝はヨメに言って手でバシャバシャ攻撃!


ちゃんと出来たかどうかは分からんが、終わった様子なので寒冷紗の掛け替えを頼む。

芽が出て葉が開きかけているコシヒカリの畝。。。

あまりはすわ(この場合乱暴にと訳せばいいのかな?)にめくるとせっかく出た芽が、根っこごと寒冷紗に付いてくる。

一畝目はけっこう抜けたみたい・・・

そこで、棒を差し込んで、真上に持ち上げるよう指示。

「この方が楽や〜」と・・・

しかし、終了までに3畝チョイのうち二畝しか出来なかった。

まあ、翌日やるからいいんだけどね・・・

取りあえず冠水させるべく水をゴーっと入れ夜の打ち上げに〜

沖縄料理をたらふく食って、疲れを癒やす?

帰りに板を1枚取って、朝まで放置・・・

籾腐るなよ!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する