mixiユーザー(id:11993989)

2016年05月06日00:33

180 view

連休とテッカチャン

連休 姪っ子が遊びに来たりしていたが なんだか忙しくバタバタしか対応が出着なくて申し訳なかった。

長男はさっそく部活が始まり 3日練習 4日試合 5日試合 と忙しく楽しんでいるようです。
中学が隣なのでちょこっと覗きに行ったら 小学校の時のチームの連中に速攻ばれました。
顧問の先生もいい感じでみんな体育会系みたいに声を出していました。へ〜〜〜もうこんな感じになってるんだ〜〜安心安心。30人近く1年生が居て顧問の先生も大変だと思いますが有難いですね。チームの雰囲気も明るく非常に楽しいようです。

次男は自分のチーム主催の大会に参加しました。
3年生優勝
5年生優勝
6年生優勝

次男の4年生最下位・・・・・・・・・・・・

うむ・・・・・歴代強いチームなので来てくれるチームもクラブチームだったり強いチームだったり。
ちょっと無理だわ・・・これが現実だな・・・・って

現実を見せつけられる試合内容でした。

長男の時の負ける訳にはいかないというチームと 何とかして1回でも勝ちたいというチーム
どちらにしろ見て居る方としてはしんどいもんです。でもまあ 勝てるかどうかわからないってことでなんとなくみんな試合に出してもらえる次男のチームの方が見て居て気が楽なのかな?
今日は出してもらえるのかな?出たらヘマしないかなってそういう心配よりは楽ですね。

ものすごい罵声を浴びせる昔の俺みたいなお父さんも居ますが今の私は冷静です。
次男の場合怒鳴ってどうなるものでは無い次元ってのもあるのですが。
正直  無様すぎで何とかしないといけない。
思うのですが 我が家は速く走る!いや並に走る!これを少しやっていこうかと思っております。インナーネットを駆使してトレーニングを取り入れました。
「痩せろ!それからだ!」と 長男に言われましたが ぶよついて居る訳では無いので制限をかけるのはダメだなと思って居ます。菓子類は減らしたいところですが。

走る姿勢があまりにもひどいのでしつこく長い目でやっていかないとダメな感じです。
本人も足が速く成りたい。と思って居るようなので二人で並になれるように頑張りたいと思って居ます。今日はモモ上げなんかを二人でやりました。

勝利の為に上手い奴に追いつく!ってより個人個人のスキルを磨いてチームの勝利をつかむ!
こんな状態だからそれはそれで面白いかもしれません。
多少チーム内で競争があったりするといいのかな?ってやっと解ってきました。


そして次男にせがまれてとうとう 自転車を買いました。彼にとっては初めての新車です。
いつも兄貴のおさがりだったので ちょっと予算オーバーだったけど
嫌とは言えませんでした。ママチャリ風のスポーツ自転車は理想形だったようです。
26インチでこのサイズ。乗って6年生までかな〜〜〜でもいつ使うか解らない電動ガンを買うより安いし まあいいか・・・って感じですな。
事故とかっぱらわれるのだけ気を付けて欲しいかな。
それって普通か。笑



つぶやきで話した「テッカマン」を次男と見て居るのですが(テッカチャンと次男は呼んでいます)
正直さすが打ち切りに成っただけなことはあるすごいアニメです。
なぜ?テッカマンマニアが存在しないのか不思議なほどです。ググってもそれほど夢中になって居る人が居ません。
まだ途中ですがSFらしいSFで非常に凝った重い話です。
自分が子供のころ見た話で覚えて居るのが偽物のテッカマンが出てきた話だけでした。
それが唯一 緩い話?ってぐらいです。

例えば今日見た話はすごかった。

謎の宇宙船が地球に向かってるぞ!
テッカマンになってぶっ潰してやる!
おいおい ワルダスターの宇宙船って決まったわけじゃないぜ〜〜
いや宇宙人なんてみんな同じだ!
俺も宇宙人なんだけどな・・・

ドカ〜〜ンやったぜ!ざまみろ!楽勝だぜ!

生存者一名発見
話を聞くと実は地球に友好目的で来ただけの宇宙人でした。
だけどテッカマンに家族全員殺されて私だけが残ってしまった。
テッカマンを殺してやる!!

え〜〜〜〜〜!!!

じゃ俺の銃渡すから俺を殺せ!!

おいおいやめろやめろ!みたいな。

具合。

すごくねえ?

「正義の見方!テッカマン!親善大使の乗った宇宙船誤爆で死傷者多数?生存者ゼロか?! 」

ありえないだろ?正義の味方アニメ全盛期70年代後半のアニメだぞ。
いや充分リアルな世界ならあり得る話です。

凝り過ぎ!

ある意味 テッカマン!時代が早すぎた!!
もう少し遅れて出てくれば宇宙戦艦ヤマトを超えたかもしれん。
いや テッカマンさえ出てこなければよかったのかもしれない。

濃すぎて わがままで無鉄砲 何とか商事の専務がテッカマンで
皮肉屋で真実をずけずけ言う何とか建設の社長が同僚のサンノー星人のアンドロー梅田
って感じで この掛け合いも見どころです。
 

これを見終わって リメイクされたテッカマンブレードを見ようかと思って居るのですが
ちょっとそれも楽しみですが これを超えられるのか?


知ってるようでしっかり見て居ない人が多いと思う
「宇宙の騎士 テッカマン」
是非どこかで見てことをお薦めします。
huluが2週間無料です!この機会に是非!DVDを買うほどでもないけど。
実はイタリア版DVDを買おうと思ったのだけど。笑
個人的にアニメランキングの相当上位に食い込んできました。

じゃ

「テックセッター!!」













3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する