mixiユーザー(id:6195122)

2016年05月03日05:34

352 view

極めて空虚な発言

■円高、経済に好ましくない=必要なら追加緩和―黒田日銀総裁
(時事通信社 - 05月03日 03:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=3975495
そりゃ、マイナス金利の導入も円安を狙って破れかぶれでやったことは疑う余地は無いから、
それが失敗して円高になれば、このマイナス金利自体も完全な失敗と見なされ、
その段階で日銀の総裁の責任問題が浮上するはずだが、
何故かそれが出てこないのは不思議だ。
それにしても、今の円高は当然今の日本経済にはマイナスだが、そんな分かり切っていることをわざわざここで発言する意味がどれだけあるのか。
さらに、追加金融緩和も検討するとあるが、
そもそも検討なんかしている段階ではない。
緩和をするなら、まさに、どこぞやの予備校の講師じゃないが、「今でしょ!」
それが出来ないところに既に日銀の金融政策の破たんが現れているのだ。
完全に日銀は国内外から信頼を失った。
そんなところのトップが今更何を言おうが、単に空虚に響くだけだ。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031