mixiユーザー(id:69496)

2016年05月02日14:31

198 view

もうこりた、もうこりた(伝教大師)

写真・・
★伝教大師最澄様

★忘己利他

★ごみひろい、


おはようございます、、。

昨日は、大変に良いお天気で、

クールビズも始まってるようで、


初夏の味わい、そこかしこ、♪


目に青葉、葉桜ゆれる、昼下がり、、。


今日は、5月2日(月)

**

いきなり、ですが、、


内発的動機、、、

外発的動機、、、


というのが目に付きました。


実験好きのアメリカでの話
ですが、、



内発的動機によって、何かを

始めた人は、、



外発的動機によって、何かを

始めた人に比べ、、



成功の度合いが大きいことが

分かっています。



これは、何でも科学的に行うことを

良しとする、欧米のやり方です。



今の日本人もそれに右へならえ、、

をしていますが、、汗



私も、実は、そうなんです、、汗


そうすることで、、


自分が納得するので、、

それをするしかない訳です。


しかし、、


「昔の人は偉かった」、という、

テレビ番組で言ってますように、、

(関西系、ちちんぷいぷい内、)


昔の人の知恵は、科学的実験を

凌駕している場合が、多いのです。




話を元に戻しますが、、


内発的動機による行為というのは


飴と鞭に(外発的動機)よって、

動機づけられた行為よりも、、



はるかに自他に及ぼす「好影響」が

みられます、。


つまり、これは、言葉を代えて言えば、


人の為に為す、奉仕、献身の心を

表します。


人の慶ぶ顔が観たい、という動機に

よって、裏付けられた行為は、

利益を求める、という動機によって

起こる行為より、

はるかに、自他への「好影響」が

大きく、起こりえます。


でも、無理にするのは良くない、と

言うかもしれませんが、、


一度、無理にでもそれを行うと、

その時の気持ち良さが、、


理解できるに違いありません、。


その気持ちよさが動機づけになり

次の内発的動機付けに繋がります。


やってみて、損はない、と、思ったり、。


**

伝教大師最澄、の言葉に、、


「忘己利他(もうこりた)」というのが

あります。


徹底的に「もうこりた」を行うことが


目覚めへの最短コースになると、、

大師も言われております!


新ゴールデンオーブシュリムルティを

手にして、、

もうこりた、もうこりた、と、唱えれば、

即時、目覚めも起ころうぞ、なもし、、

まなじぃ♪


♪( 。*・゜゚・*:.。)..。.:*・'(*゚。。゚*)'・*
世界人類の平和の祈り・・
黄金時代への祈り・・

ジェイボロ
日本及び世界が平安なエネルギーに
包まれています
どんな出来事が起こっても、人はそれを
愛の錬金術で、至福に変換可能です。

アンマバガヴァン神様に感謝・・・

世界中の人皆すべてが、健康で、
豊かさを享受し心穏やかに過ご
せています。
シュリカルキバガヴァティバガヴァンキージェイ

今夜も、、有志の方々と共に、、、
意識を合わせましょう。

♪( 。*・゜゜・*:.。)..。.:*・'(*゜
★☆**
先祖解放ワーク 
5月25日(水)〜♪
遠隔参加・・好評受付中・・
 ↓ (遠隔参加でもワークは必要です)
http://kokucheese.com/event/index/40693/
☆★**
先祖解放ワーク・・感想
http://homepage1.nifty.com/manaso/senzokaiho-kanso.htm
♪( 。*・゜゜・*:.。)..。.:*・'(*゜。。゜*)'・*
☆★**
セイクレッドチェンバー予定→(5月28日)(土)
http://kokucheese.com/event/index/138110/
☆★**
sp遠隔ディクシャ無料体験
http://kokucheese.com/event/index/34061/

sp遠隔ディクシャ(愛の錬金術をマスターしよう)
http://kokucheese.com/event/index/34140/
☆★**
sp遠隔ディクシャ(自宅でできる先祖解放ワーク)感想編
http://homepage1.nifty.com/manaso/taiken3.html

♪( 。*・゜゜・*:.。)..。.:*・'(*゜。。゜*)'・*:

★☆ 5月の養成コース・・
アウエイクニングギバー養成コース(5月21日〜22日)
神顕現に必要な要素の伝達・モクシャの実際
http://homepage1.nifty.com/manaso/oac-yoteihyou.html
☆★**
目覚めをゲットするのは、簡単?
http://ameblo.jp/manaso2000/entry-12089692855.html

☆★**
にんメソクラブ感想
http://homepage1.nifty.com/manaso/ninmeso-kanso.html
ニンメソクラブ詳細と、参加方法
http://kokucheese.com/event/index/72039/

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031