mixiユーザー(id:5203049)

2016年05月02日09:00

288 view

最初のPC?がコレだったww



黄色くて何となくオモチャっぽいの♪

そのわりにCPUはMBL6809×2(豪華だな)

FDDが30万円もする時代だったから保存はみんな

カセットテープさっほっとした顔  コピーが楽でよかったねw

ソフトバンクが「Oh! FM」なんて専門誌も出してたむふっ


CMキャラクターがタモリ♪

うしろにディップスイッチがあってクロック切り替えると

ゲームスピードが変えられるんだ(8MHz/5MHzだったっけ)

これやらないとゲームにならないタイトルもあったな〜〜〜






そう言えば互換規格のMSXなんてあったねぇ

SONYの「HitBit」が松田聖子で

日立の「H1」が工藤夕貴で

ビクターの「HC」が小泉今日子で

東芝の「パソピアIQ」が




  岡  田  有  希  子  だ  っ  た




...............涙





8ビットマイコン『FM-7』が5歳児をトリコにしたワケ:レトロPCの想い出
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=117&from=diary&id=3973476
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する