mixiユーザー(id:64569084)

2016年04月30日22:37

156 view

杞憂

安楽死選んだ女性 最後の16時間の一部に密着
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=125&from=diary&id=3972532


神様・・・いや神君。
お前世界、うまく作ってるよな〜。充実した幸せな人生を歩めば歩むほど死は脅威となり苦しみ抜いた人生なら死は解放になる。たいしたもんだよw

ん?

・・・待てよ?だとしたら充実した人生を存分に楽しんでから徐々に自ら人生を下げていって最後の最後に苦しむのが良いのでは?

決して幸せの絶頂時に今後の人生を長期的に苦しむようなことが起こらないように心がけて自分でも気付かないぐらいのスピードで。それはまるで木造建築の柱が少しずつ色褪せていくかのような。

あれ?柱って色褪せる?むしろ汚れで濃くなる?あれ?どうなんだ?あれ?このたとえどうなの?あれ?

とにかく!初期の写真でもない限りその違いすらわからないような緩やかなスピードで落ちていって最後苦しんで死にたいと思えるような人生を無意識にできる人が最高なんじゃないの?

いや待てよ!

常に最高。毎日毎時最高を更新し続けるような人生を100年過ごして・・・いや待てよ!100年過ぎたらそろそろ死ぬかもという人間の寿命で勝手に換算しだすことも・・・いや待てよ!

富も名誉も最高を記録更新して出来る限り長生きすることで科学の発達によって最終的に死なないなんてことも考えられる。

ん?つーか死なない人生になったら死ぬのが怖くなるの?それとも無くなるの?何が起こるの?

そしたら何がいいの?これ答えある?全部条件によらない?これ何なの?最高記録更新し続けて何も考えてないときに突然ポックリ死ぬのがいいの?それも何か希望がある場合でなく何か大きなことを達成した瞬間で。たとえば明日結婚式とか明日大会決勝とか、せめてそれ終わったときにしてくれよみたいな、自分の人生で大きな転機になり得る物事が終わった次の瞬間・・・

あれ?

それもだめじゃない?結婚式なら相手がいるから結婚式済ました後に交通事故で死ぬ寸前に妻のことを思い出して後悔するとか。あれ?でもそれはいいのか?一瞬だから。苦しみ続けるとかじゃないからそれはまあまあ良い部類なの?

関係ないけど某五体不満足著者は?ある人から見ればありえないと思うけど、ある人から見たらありえないと思うよね?その起こってる現象にありえないばっかだよね?前者のありえないで自殺する人もいると思うけど、後者のありえないでは自殺しないと思う。

ねえ!何が正解なの!?これ説明できる人お願いします!完全なる正解を説明できる人お願いします!それがわかったら世の中激変するんじゃないの!?歴代ノーベル賞受賞者もあいつには勝てないってなるんじゃないの?お願いします!最高の回答をお願いします!

ケースバイケースとかやめてね。ケースバイケースなら全部書いて!考えられること全部書いといて!お願いします!


1 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する