mixiユーザー(id:33635437)

2016年04月30日09:35

253 view

安倍【民泊推進】の邪道

■安倍内閣の評価、発足当初より厳しく 朝日新聞世論調査
(朝日新聞デジタル - 04月29日 17:51)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3971377

「保育園落ちた日本死ね!!!」過激なフレーズがブログから国会に届いた。
庶民の思いが初めて国会議員に警鐘を与えた。驕れる平家、久しからずだ。

2020年東京オリンピックに向けて、政府は外国人旅行者数4000万人の
目標を掲げた。余りに取り巻く事業環境の不勉強で、笑止だ。安倍内閣は
早くも【民泊】を進める愚策を推進している。正面からホテルや旅館業への
対策を講じず、民泊の及ぼす悪影響を十分調査せずに合法化をした。
そして大田区はパイロット役を盲目的に受け入れている。

政府は中国人の爆買が想定以上の消費税収入になった事に二匹目の
泥鰌を目論んで民泊を推進するようだ。民泊(ホームステイ)はその国の文化や
生活を学ぶ事を趣旨としているが、副業的な宿泊目的を合法化する事で
ホテルや旅館業へのテコ入れはしていない。全産業の平均月収30万円に
比べて、ホテル業界のそれは23万円と永く低賃金に抑えられている。

外国人を大量に受け入れて観光産業を隆盛にして、消費税収入を目論むなら、
民泊を進めるのは邪道で、宿泊業へのテコ入れを忘れてもらっては困る。又、
輸送手段のバス旅客運送事業も悪条件の下での安全軽視から死亡事故が
続いている。看護も、介護も24時間勤務の厳しい労働条件だが、ホテルも
同じく24時間の厳しい労働条件で尚、低賃金に甘んじている。一見スマートな
ホテルも出入りが激しい労働市場で、現実は一部の老舗と外国資本以外は
不毛地帯である事を安倍内閣は知るべきだ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する