mixiユーザー(id:4683573)

2016年04月27日23:23

441 view

SIRENBUILDER OF HOPE

こんばんワイン。鉄鋼と鋼鉄でございます。早いもので四月もおさらばの時期です。
今年はお花見らしいお花見も出来なかったので来年はお花見をしてみたいものです。

ひらひら花びらの舞う春の午後にはちょいとお酒の力なんか借りたりして
ちゃかぽこちゃかぽことご陽気な花見と行きたい所ですが、
酔いに任せて九能家の庭にある桜の幹に乙女の名を刻印しようものなら
古文書「男桜悲伝」の中にある男桜になって「連続交際申込み魔」になってしまいますので、
お酒もほどほどにしないとと思いました。

さて。今回は先日の23日土曜日のお話。「MoJo 〜Take 4〜」に行ってきました。
戦隊とか歌い、CMとか作り、お散歩がてらに美味しいものを食べたり火曜JUNKを聞きつつ
サボテンとかゴムの木とかを育てているMoJoさんの今年一発目のソロライブでございます。

今年一発目のソロライブがどんな感じだったかは下記のリンク先を、
淋しい野心抱えて悲しい欲望抱いてご覧ください。純情な青年は天井を見つめて下さい。

http://www.geocities.jp/tekkoutetu/r-321.html

ここだけ補足。

・晶さんかわいい。健やかにお育ちになっているらっしゃる。

・今回はご新規さんや2回目、3回目のお客さんも多め。

・MoJoさんが作曲家の観点から宙明先生の楽曲について語られたり、
子門さんやヒデさんの印象をお話されたり、遠藤さんのお話をされたりと
大きいライブではななか聞けないお話も聞けるのはソロライブならでは。

・昨年以来じわじわと攻めてくるシロヤギさん。

・ありそでなかった宙明先生大特集。MoJoさんの他に演目の半分以上を
宙明先生作の曲で行けちゃうのは水木さんと串田さんくらいかしら。

・アコギコーナーの自由なオープニングアクトを見学するシロヤギさん。

・MoJoさんのアコギアレンジセンスが素敵。

・「ジローのギター」からの「戦え!! 人造人間キカイダー」はたまらなくオツ。

・久し振りに「南京路に花吹雪」の曲がたくさん聞けて嬉し。

・改めて「サイレンビルダー」→「ハオー」→「G6」を
連続で歌えるMoJoさんのタフさに腰抜かしそうになる。

・あんなにはっきりとした「ひゅーひゅー」は桃の天然水のCM以来でした。

ちなみに今年は2006年に「☆MoJoの【飲むぞッ!】」が開催されて以来、
LANTERNでのMoJoさんのソロライブイベント開催10年目ですって。早いものです。
そりゃあ小学生が大学生になりますし、我々も三十路を越えるってものです。
次の開催がいつかはまだ未定ですが、次回も楽しませていただければと思います。
次は私達もワインを頼んでみようかなと思います。

15 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する