mixiユーザー(id:11538465)

2016年04月26日16:48

442 view

藤公園と レイコランドカフェと ライオン基金と

今日の岡山は最高気温27度になったようで、夏日でしたね。
朝方はちょっとひんやりと感じたくらいだったので、温度差に気をつけなくちゃです。

毎年、今頃の時期に気になる藤の花、和気の藤公園は昨日はまだ5分咲きということでしたが、明日からお天気が下り坂になるというので、行ってきましたよ車(セダン)ダッシュ(走り出す様)

この前行った、宗堂桜の里よりもう少し先にあって、車でうちから1時間弱くらいで行けます。

フォト


フォト

入り口のアーチが見事でしょ!?

フォト  フォト

フォト
パンフレットによると、日本全国からの藤が集められているので、100種類以上で日本一だそうです。

フォト


フォト

八重の藤も見られましたぴかぴか(新しい)

フォト

フォト

いい匂いがすると、クンクンする誰かさん(笑)

フォト


フォト


今は七分咲きということでしたが、ガイドさんによると これくらいが一番見ごたえがあるんですって。
早咲きのも、遅咲きのも一緒に見ることができるということ。
満開になれば、もっと下のほうまで垂れて、見事になるんですよと。

藤祭りの期間中に10万人の方が訪れるそうですが、お手入れが大変で、入場料だけでは賄えないらしいですよ。

フォト  フォト
キャラクターの鯉のぼりや、宣伝カーにラッピングして、もっとたくさんの人に見てもらいたいということでした。



つぶやきでも言いましたが、昨夜は、毎週月曜夜のレイコランドカフェのラジオで、リクエスト採用してもらって、メールも読んでいただいて、月間のMVPにもノミネートしていただきましたよ。

お母さんのこと、熊本大地震のことと嫌なことが続いて、玲子さん大丈夫かしらと心配していましたが、お元気そうで、いつもの楽しく明るい玲子さんでした。
「自粛はしません!」とはっきり言われて、放送を聞いて元気になってもらうのが一番うれしいと言われてましたよ。

そして、なぜか今日また、ファンクラブの会報4月号の2冊目が届きましたけど。
何かの間違いでしょう?♪



風に立つライオン基金から2月のうどん県での第一回イベント「さだまさし 桂文枝 二人会 笑いは世界を救う」のダイジェストがアップされました。
めちゃめちゃ大爆笑で盛り上がったあの日のことを思い出します。

風に立つライオン基金の㏋を見たら、4月22日現在での支援金が7千万円を超えていたので、さださんの活動がみなさんに浸透してきてるんだと実感しましたよ。


支援人数:969人支援金額:71,862,049円
2016年4月22日現在

わたしも、自分にできる範囲で、長く継続して協力したいと思います。

9 18

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する