mixiユーザー(id:322712)

2016年04月26日08:46

370 view

学歴詐称か?わからないなあ

学歴詐称か?わからないなあ
あるテレビキャスターの問題で
かなり脚光を浴びてきた。

しかし、人間普通は
私も含めて、学歴なんて、小さく言うもんだよねえ。
「たいしたことない」とか「どこにでもある」と言う感じで大学のことは濁す。

しかし人種によって違うみたい。
あと、実際に出ていない人ほど学歴、職歴に敏感みたいで
大げさに言う。

だいたい、今務めている企業なんて
その人の自己申告で決定するでしょう?
名刺を見せてほしいとか
普通の会話では出ない。
ましてや
当たり障りのない会話しかしない関係ではそう。

結局コンプレックスの裏返しなわけで
あとでばれたときに
その人の人となりが分かると言う感じ。

以前、言ったと思いますが
結婚に関してはこれは許されない。
確実に所属証明を提出させるべきですよ。

どこどこの大学って言ってもね
いろいろあるし
どこに勤務と言っても非正規もあるし、

難しいです。
よくあるのが非正規なのに、さもそこの職員のように言うということらしい。

公務員と言っても
国家公務員は一種から三種くらいまであるみたいですよ。勤務先同じですけどね。

見栄を張る人はダメよ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する