mixiユーザー(id:11993989)

2016年04月25日00:21

295 view

予選突破

思い出すのは3年前・・・・

長男4年の初公式戦
10-0勝利にも関わらずベンチから立つ事無く 試合を見て居たあの屈辱の日。

次男にもその大会の日が。
正直あの時次男がサッカーをやるというとは思わなかった。

昨日から予選は始まっていたが自分は仕事で見れず
今日からの観戦。
今年の新人コーチは下の学年から粋のいいのを引っ張ってくることをしない。
はっきり言って弱小チームだと思う。長男のチームを見て来て比べてレベルは間違いなく低い。
だから団としてもこの学年のチームに期待をしていない。
だけどこのチームには派閥やチーム内チームがなく選手みんなが仲がいい。
上手い子が居ないチームだとこうなるんだろう。
コーチもそれをよくわかって居て みんなで勝つチームを徐々に作っていこうと そう話していた。
だから今はまだ準備期間。6年生でいくらか良く成ればいいなという感じ。
今年所謂上手い選手が二人も抜けてしまったし。もう全員で底上げが必至。

昨日今日で5チームで所沢中央大会へ進める2個の席を奪い合います。
昨日は1勝1敗。
そうなると今日2勝するしかありません。

初戦スタメンで次男は出場。
と言っても後半は間違いなく交代なんだけど。
なんと言っても足が遅い次男。何故かトップ下。
上手い子をディフェンスに置いて 失点を何とか防ぐ作戦の様です。
結構頑張ってます。ポジション取りもそこそこ上手でフリーのいい所を見つけますが
アピールが足りません。「なんで大きな声で呼ばないんだ?」「だって敵にもばれちゃうじゃん」と
まあそうだけど サバゲじゃないんだから。
0-0で終了。

引き分けてしまったので 昨日からの得失点差で 次は3点差をつけて勝たなければなりません。得点屋が居ないこのチームにはかなり難しい問題です。
3-0で勝つ・・・こりゃ難題。
前半右サイドバックで出場です。
「お前は足が遅いから抜かれた後 追いつけないのが問題なんじゃ。抜かないように体を寄せてしつこく行け。一発で球を取ろうと思うな。抜かれたとしても絶対に撃たれないこと!撃たれなければ点は取られん!何とかしてしつこく体を寄せろ。」何日か前から弱点をよく言って聞かせて練習に行ってるフットサルでもそれを意識してミニゲームをしなさいと言っておいた。

その事は良く出来て居たと思う。なにやってんだよ!!って思う場面はなかった。必死さも伝わってきた。
フォト

後半の初めまで出場していました。
泥臭く泥臭くチーム一丸で戦って4-0で勝利。

素晴らしい!
問題なく所沢北区予選を2位で突破。
去年見てくれていたコーチが「夢のようだよ」と喜んでくれました。

確かに・・・どうしたらいいんだ?この連中?って感じのチームでしたし。
みんな段々上手く成って来ています。
コーチは嬉しかったでしょう。
自分もうれしかった。
選手もうれしかっただろう。

まだまだ戦いは続く。頑張ってほしい。

兄ちゃんは予選ベンチから努力して中央大会でレギュラーで出場して優勝に貢献したよ。
まだ大会は先だし 奇跡を起こす努力をしてください。
とってもいいチームです。
フォト

みんな頑張れ!


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する