mixiユーザー(id:33258640)

2016年04月23日02:00

319 view

「御菓子司 清正堂」の和スイーツ。

今日は、水島東常盤町にある「御菓子司 清正堂」の和スイーツですよ。

フォト


包み紙が、いい味出していますな。

フォト


フォト


まず。いちご大福。

フォト


フォト


フォト


もっちり、やわらかい、歯切れのいい大福餅生地。

甘さ控えめのほっこり、こしあん。

いちごは酸っぱめですが、餡が、多めに入っているので、あんの甘さが、いちごの酸っぱさを和らげて、バランスよくなっていますね。

次は、みかん大福。

フォト


フォト


フォト


大きな大福ですな。

大福生地は、厚めですが、もっちり、やわらかいです。

白あんは、みかんの果汁で、しっとり。

みかんが、まるごと入っていますよ。

みかんは、程よい甘酸っぱさ。

みかんと、白あんの相性がよく、意外と旨かったですな。

続いては、ピーポーようかん、2種。

フォト


水島臨海鉄道の車両「キハ20系」をモデルにしたデザインのパッケージが可愛いですな。

ひとつめ、本練り。

フォト


ねっとり、しっかりめの食感。

甘さ控えめの口当たりですが、後から、じんわり、小豆あんの甘味が、口の中に広がりますな。

抹茶。

フォト


こっちの羊羹の方が、やや甘め。

抹茶の風味は、ほんのり、クセがなく、食べやすいですね。

最後に、はすね。

フォト


フォト


「倉やしきをイメージし、連島れんこん使用したはすねようかん」と説明書きが書かれていました。

2層になっていますな。

白い部分は、甘さ控えめ、蓮根のしゃきしゃきした食感があり、なんとなく蓮根の風味が。

茶色い部分は、甘さ控えめの小豆あんの味。

あっさりしていて、甘いものが苦手な人でもいけますな。

今日も旨かったです。

ごちそうさまでした。




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する