mixiユーザー(id:34139207)

2016年04月21日04:34

379 view

春風に誘われて♪

春風に誘われて、遠足の下見に行ってきたわ。

洞川温泉、私はてっきり“ほらかわ”と読むものばかりかと思ってたの。

近鉄阿部野橋駅のキップ売場で、周遊チケットを買おうとしたら駅員さんが「みたらい渓谷、どろかわ温泉ですね」と。あせあせ

電車は単線でけっこう高所にあるのか山ばかり。駅前の地図をみてみると関西でも有名な山々の数々。

9時20分のバスに乗ったの。これがまた坂道ばかりあせあせ(飛び散る汗)
峠を越えて行くバスの車窓からは、緑の山々クローバー高所なのかまだ桜があちこちに桜

ゆったりとした気分にこれから行く先のドキドキ感も加わったわ揺れるハート

回りは有名な山があるかして〇〇山登山口というバス停の数々。そこで降りはる人も数人。

結局終点まで行ったのは私を3人。

鍾乳洞の確認とちょっとしたハイキングコース。
眼下に広がる温泉街の街並みをながめながら、ああこの景色、皆にも見せてあげたいうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)
これなら喜んでもらえるはずexclamation ×2と……一人でニンマリとうまい!

春風にふかれながらもちょっぴり汗ばんだわ。

私ね帰りのバスの時間が気になったものだから展望台までは登らなかったのよね。
口うるさいオカマの事だから、きっと「しんどい(;´Д`)ハァハァ」と苦情が出るのは想像できるし、どうしようかと?ただそうするとどこでお弁当を拡げようかと。

下山したら今度は川の風景を楽しもうかと。

洞川温泉は元々大峰山での修行僧、修験者さんの修業の地なのよね。

本当にホラ貝を吹く音が響いてきてたわるんるん

その川のほとりに有名な修験者、役行者(えんのぎょうじゃ)さんが修業した洞窟もあったわ。

お弁当をこの川原で拡げてもいいかも。

修行僧で有名なお寺、竜泉寺の境内には滝行の滝もあったわ。
桜の木も何本もあって本当に癒されました。
時間があればゆっくりとできたものの取り合えずコースをと。

温泉街の風景も情緒があっていい感じウッシッシ
風景をスケッチしたはる人も何人か。

今回はこの温泉郷だけなのでのんびりとしたスケジュールになるだろうから、案外時間が余ってしまうかもexclamation & questionexclamation & question そうなるとどないして時間を過ごそうかしらたらーっ(汗)

日帰り温泉もあることだし……。

まぁ、今度の遠足はこんな感じかな。予定していた他の候補地はまた別の機会にでも。

春の1日、ドタバタとしたけれど自然に触れられて、リフレッシュできたわ(^^)v

本当は男と来れたなら……トホホがく〜(落胆した顔)

まだまだバスの席にゆとりがあるから是非とも参加してねうっしっし(ネコ)手(パー)
8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する