mixiユーザー(id:25563980)

2016年04月20日13:55

256 view

春季大会 女子二回戦

土曜日にあった試合でしたがあせあせ(飛び散る汗)

試合前後とバタバタし、仕事もありがたく忙しくダッシュ(走り出す様)

久々に色んな感情で臨んだ試合になってしまったあせあせ

勝てる可能性は、必ずあるのに・・・・

勝つための準備はできたのか?してきたのか?



試合直前まで、チームが一つになれず

やはり試合のスタートは悪く、いつも通り(笑)ふらふら

前半は力が出る事もなく、10点差くらいで折り返すのがやっとでしたね。


後半になって、やっとディフェンスが頑張りだして

3Pで追いつくも

大切な場面で逆転できない、シュート力

そしてミスが出て点を取られるバッド(下向き矢印)

結局2点差が追いつけない試合で負けてしまったバッド(下向き矢印)


最後まで、自分たちの力は出し切れなかった気もするが

これが今のチームの現状とあせあせ(飛び散る汗)

技術、体力でなく精神力

これは自分が伝えきれていなかったことなのだと思うあせあせ(飛び散る汗)


ブロック大会という目標にチャンスはあったはずだけど

チームを作る、進ませるということに対して甘さがあったのでしょうダッシュ(走り出す様)

年々、日々、子供達は違うもので

それは周りの環境全ても変わるもの

そこに対して自分の準備不足、対策不足だったなバッド(下向き矢印)

正直、自分は教員でないから子供達と時間を作る限界がある

信頼と信用を作る時間が昔より難しく感じたのが現状ですね・・・

残り一回の大会に向けて、彼女たちが何を考え?何に向かって頑張ってくれるのか?

少しでも悔いのない状態でスタートラインに立てるようにしたいと思いますねわーい(嬉しい顔)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する