mixiユーザー(id:2438654)

2016年04月19日21:11

747 view

ハンブルクバレエ 2016-2017シーズン

ハンブルクバレエの来シーズンが先ほど発表になりました。
http://www.hamburgballett.de/e/index.htm

印刷するのに便利なPDFファイルのカレンダーはこちら
http://www.hamburgballett.de/form/spielzeit_16_17.pdf

テーマは「ロシア」ということで、
・新作: アンナ・カレーニナ (ボリショイ劇場、カナダナショナルバレエとの共同制作)
・再演: ニジンスキー、かもめ
・ハンブルク初演: 大地の歌 パリオペ初演のもの
となってます。

個人的には、このタイミングでのニジンスキー再演は涙が出るほど嬉しい!またサーシャのニジンスキーが観られるはず。

他に、今シーズンから引き続き上演される作品は、下記のとおり。

・トゥーランガリラ
・ロミオとジュリエット
・クリスマス・オラトリオ
・くるみ割り人形
・オテロ
・タチアナ
・ドゥーゼ
・マタイ受難曲
・ジゼル
・ペール・ギュント
・シンデレラ・ストーリー
・人魚姫 *今シーズン上演ないのに再演とはなっていない

ツアーの予定は下記のとおり。

10/7-16 バーデンバーデン ワークショップ/ノイマイヤーの世界/ロミオとジュリエット
2017年2/9-12 フィレンツェ マーラー三番
2017年3/21-25 ニューヨーク Old Friends (仮題)
2017年3/28-4/1 ワシントン 人魚姫

テーマはロシアだけど、ツアーはアメリカ中心。そして、ニューヨーク公演のOld Friendsという作品、仮題となってますが新しいガラ公演なのでしょうか。

ダンサーについて、女性のファースト・ソリスト(=プリンシパル)に変更なし。また、コジョカルとフェリは来シーズンも引き続きゲスト。男性ファースト・ソリストでは、イヴァン・ウルバンの名前がなくなっていて、そのかわり彼はSonderdarsteller、英訳するとSpecial Actorという名前で残るようです。また、アミルカ・モレ・ゴンザレスも引き続きゲスト。男女のソリストにも変更なし。ただ、コールドはだいぶ抜けてしまうダンサーがいるようです。

*2016/5/1追記

ペンディングだったところが確定しました。大地の歌のプレミアが2016/12/4、アンナ・カレーニナが2017/7/2と入れ替わりました。大地の歌の初演日のテノールがあのクラウス・フロリアン・フォークトとなっているので、彼のための調整だったのかなと推測。フォークトの歌でハンブルクバレエなんて贅沢でいいなあ!彼は元々ハンブルクのオケでホルンを吹いていて、現在もハンブルクにお住まいなのだそうです。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する