mixiユーザー(id:6195122)

2016年04月19日03:35

332 view

地震よりも今後は阿蘇残の噴火の方が危険だと思う

■震源、南西にも拡大 本震は布田川断層 地震調査委見解
(朝日新聞デジタル - 04月18日 11:23)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3952506
地震と火山の噴火が連動することは過去にもあったようだ。
有名なのは宝永の大地震とその後の富士山の噴火(宝永大噴火)だ。
この宝永の大地震は実は今でいうところの南海トラフ型の地震だったようだ。
極めて気になる話だ。
今回の熊本の直下型の地震だが、震源域が東側に移動しているところを見ると、
やはり阿蘇残にも何らかの影響が出てもおかしくないのではと素人ながら考えてしまうが…

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930