mixiユーザー(id:16721438)

2016年04月16日02:15

206 view

必要なのは学歴よりも専門知識

就職する企業に合ったスキルが無いと使えない人扱いされるよ?w
たとえば調理業界に東大の理系卒とか来ても素人と同じ。
前の会社に大卒の学歴を持つ調理師さんがいたけど、その人は大学を出た後しばらく教師をしていて、それを辞めて調理師学校に通って調理師免許をとったという経歴の持ち主。
他の調理師さんよりも経験が浅く知識も少ないから、中学卒業→調理師業界で修行(学歴的には中卒となる)という調理師歴20年超の人から「下っ端」扱いされてた。
専門業界では大卒よりも中卒の方が若いうちからその道の知識を増やしてゆけるので有利。

ハロワに行けば求人の募集要項はせいぜい「高卒以上」と書いてある程度。
まあとりあえず高校まで出ておけばいいんじゃないかな?


■学歴は大切? 大切じゃない?
(TOKYO FM + - 04月15日 17:10)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=257&from=diary&id=3948878
0 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する