mixiユーザー(id:16721438)

2016年04月14日21:10

166 view

車が無いなら原付乗ればいいじゃない(・ω・)

免許は「身分証明」に使うので車を買う予定なくても持っといた方がいいと思ってた。
去年6月に車を買う以前は原付ブンブン乗り回してた。
今は通勤が車以外に選択肢がない地域に住んでるので車を買って毎日乗ってる。

その通勤路の途中に展望スペースを兼ねた駐車場があるんだけど、先日そこから出てきたレンタカーが「俺様優先!」って感じで国道を走ってきた車を無理やり停止させる形の運転。
普通、国道の方が優先だよ?

更に以前には一方通行の標識あるのに逆走してきたレンタカー目撃。
たとえ行き交える幅があっても一方通行って決められてるとこは逆走しちゃダメw

どちらも多分ペーパードライバーで旅先でレンタカー借りてみたものの、交通ルール忘れ去ってるんだろうな。

↑っていう感じの「わ」ナンバーを何度か見てるうちに考えが変わった。

車が無くても生活出来る地域にずっと住む予定なら免許とらずに身分証明はパスポートとか保険証にしといたらいい。
下手に免許持たないで下さいwww


■若者が車を購入しない理由1位「買わなくても生活できる」――「買い物でローンや借金はしたくない」という傾向も
(キャリコネ - 04月14日 13:40)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=3946550
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する