mixiユーザー(id:43763024)

2016年04月13日10:17

220 view

幼稚園スタートと個人懇談

先週金曜日から、3歳の娘の幼稚園生活がスタートしましたexclamation
今日まで午前保育で、午後からは担任の先生と個人懇談。

娘は初日、初めて送迎バスに乗ったら、窓越しで半泣き顔涙
今までの体験保育で私と離れる時は、全然泣くどころか振り向きもしなかったのにあせあせ(飛び散る汗)
幼稚園から帰ってくると、バスを降りるなり最初は緊張した真面目な顔をしていた娘も、「幼稚園どうだった?」の私の声掛けに「楽しかった」とまだ顔は笑ってないたらーっ(汗)
家に帰って着替えたり、昼食を食べたりしてるうちに、だんだんといつもの元気な表情に戻ってきまたのでホッとしました。
まだまだバスの送迎時は少し緊張気味で笑顔は見られませんが、家に帰ってくると「先生と忍者ごっこした」「お部屋で絵を描いた」「誰かが泣いてたよ」などお話をしてくれます。
幼稚園から帰ってくると、疲れているのかしばらくなかった昼寝も復活〜眠い(睡眠)

月曜日の午後に個人懇談へ行ってきました。
先生から質問されたことは、お家では幼稚園のことをどう言ってるか、心配されてることはあるか、今まで大きなケガや病気はしたことあるかなどでした。
幼稚園では、泣いている子のそばにいたり、みんなと一緒に動けていますとのこと。
朝の園庭での自由遊びの時に、急に寂しくなるのか「お母さん・・・」と半泣きになっていたそうです。
まだまだ3歳、家での甘えはしばらく大目にみてあげたいなと思っていますほっとした顔

明日から給食&午後保育スタートですexclamation

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する