mixiユーザー(id:331778)

2016年04月12日00:46

300 view

ちょこちょこ準備中・・・

フォト

めだか飼育2016シーズンの準備を
ちょこちょこと始める・・・。

今シーズン産まれるチビたちの為に
30cm水槽の緋めだか3匹たちには
申し訳ないがコンテナ1号に強制引越しを
してもらった・・・。元々コンテナ1号で
孵った連中だから里帰りみたいなもので
それ程ストレスも無いだろう(って事にする)。

30cm水槽を洗い、めだかの卵GETまでの
期間はエビ牧場で・・・と思っていたら、先日
卵を六つぶら下げて泳ぐめだかを発見!

6個の卵のウチ、1個採り損ねてしまったが
5個の卵を早速30cm水槽に放り込んだ。
気温がまだ低いので孵化まで2週間強は
掛かるのかな・・・?

すぐに水槽に放り込んでしまったから、有精卵か
無精卵か不明・・・有精卵であって欲しい・・・。

今シーズンは卵をどれ程採取の予定か不明だが、
シュロの樹皮で産卵床を作りコンテナ1号に
セットした。時々引き上げて産卵具合を確認
してその都度回収しないとな・・・。

新メンバー購入に、かなりうずうずしているが、
昨年と同じ轍を踏む事は避けたいので、もう少し
グッと堪える・・・。

そう云えば、30cm水槽清掃の際、またしても
プラナリアを7匹も発見、採取してしまった・・・。
暫し面倒はみるけれど、どうしたもんだろうか?



2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する