mixiユーザー(id:15849116)

2016年04月08日21:35

1671 view

土下座しようか。

バド賭博、田児・桃田が謝罪
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3937536



・・・ほんの数秒だったとは思いますが、NETで、謝罪会見の中継を見ました・・・


田児って方はまだしも、「誘われた側」という桃田の、どこか「きょとん」とした表情・・・ハッキリ言って、腹立たしかったです!


バドミントンの世界はあんまり知りませんが、なんていうんでしょう、「賭博ぐらいで大騒ぎしなさんな」的な顔に見えて仕方なかった。


金額の大きさ小ささはさておき、パチンコでも注意されてて、それを無視して「そういう事」にいろいろとつぎ込んでたらしく、いわば「いきついてやらかした」んでしょう・・・。


・・・まとめサイトとか見ていて、日本バドミントン協会の銭谷専務理事が会見で泣いていた理由が、よくわかりました・・・。本当に、気の毒で仕方ありません。近々のこういうスポーツ関係の協会で、珍しいとも思える「マジメで真剣な専務理事」、という事がよくわかる記事(レス)がありましたので、抜粋でご紹介・・・。




 意識改革、海外転戦/バドミントン強さの秘密を聞く
http://www.nikkansports.com/sports/news/1616900.html
[2016年3月15日9時37分 紙面から]

昔はトップ選手は年間4、5試合しか海外の大会に出ていませんでしたが、今は所属チームと協力し、協会予算の大半を遠征費に充て、年間約240日を海外転戦しています。

賞金は一切協会は手をつけずに報奨金として選手の口座に入れます。すこしでもこの競技に関心をもっていただきたいんです。
毎年1月、反社会的勢力への講習会を行い、強化指定選手には誓約書を提出していただいてます。



・・・このおっさん教師やめてバトミントンのために私費を投じまくってるんだぞ
金沢市に育成組織作って
スポンサー探しに足棒にして、講習会開いて旧態然とした指導法を改めるように指導して
実業団選手の枠を拡大してもらえるように毎日毎日、当落線上の選手の相談乗って実業団に電話して バトミントンが人気出るように賞金トーナメントに出場できるように環境整えて
他のアマチュアスポーツの賞金大会みたくダンピングしないで税金引いた手取り丸々を
選手に報奨金として口座に振り込んで・・・


そら泣くよ



・・・本当に、もう帰国してから謝罪はしてるでしょうが、この2人は、銭谷専務理事に、顔が血だらけになろうと額が血だらけになろうと、何時間にわたって土下座し続ける義務があると思う・・・とにかく「関係者の全てを裏切った」行為だったんだからね・・・!!!





15 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る