mixiユーザー(id:2214546)

2016年04月07日13:49

242 view

JR小海線&しなの鉄道で長野県・上田市へ。

2015年10月23日(金)


今回から長野の旅行記(合宿記)です。


JR小淵沢駅です
フォト

大学のOB合唱団に出席する為にこれから長野県 上田市に向かいます。



小淵沢まで乗って来た115系列車
フォト



この引退した115系列車については、
既に去年11月15日附け日記に記述をしています。
お時間あれば、こちらでどうぞ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1947836571&owner_id=2214546




小海線車輛
フォト


小淵沢駅地図



沿線案内
フォト



小海線動画



川上の名の通り、千曲川の源流に近い 信濃川上駅
フォト



松原湖駅 松原湖は駅の南西1.5km。
フォト




小海線の中心駅・小海駅
フォト

上下線共に小海折り返しの列車も多いです。


北陸新幹線停車駅の佐久平を通り過ぎ、
フォト


浅間山が望める中佐都駅
フォト




そして小海線の終点・小諸駅
フォト

ここでしなの鉄道(元々は信越本線)に乗り換え


宿場町の駅・田中
フォト




今日の下車駅の大屋駅
フォト

山梨と長野は隣の県ですが約6時間かかりました。

改札
フォト



大屋駅の名物?である大時計時計
フォト



大時計説明
フォト




券売機 JR線も買えますチケット
フォト


運賃表
フォト




もう時刻は18時で、暗くて何だか良く分かりませんが、大屋駅駅舎
フォト

駅前には小さいながらもロータリーがあり、此処から向かった旧丸子町方面へのバス乗り場もあります。

大屋駅地図


この辺りは製糸業が盛んだったんですが、この大屋駅は日本初の住民による請願駅です。
製糸輸送の拠点となっていたので、それなりの規模や設備を備えて駅となっています。


団員のS先生の車に乗せてもらって、今回の宿・丸子町の丸子ツーリストホテルへ向かいました。

11 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記