mixiユーザー(id:16721438)

2016年04月02日02:03

350 view

ニートが幸せとは思えない

「自宅警備員」を自称して部屋に引き篭もる人々に幸せなんてあるのだろうか?
ニートって「無職」「引き篭もり」の意味じゃなかったっけ?
知り合いに何人かいるけどみんな「幸薄い」印象。

働かずして「湯水のように使える」お金は誰が稼いだもの?
親が一生懸命働いて稼いだお金だよね?
それを無駄遣いするのが幸せとは思えない。

ゲームにお金を使うのは自分もやってるから悪いとは言わない。
但し「自分で稼いだお金」に限る。
子供がお年玉とかお小遣いとかを使うのはいいと思う。
それは子供なら「給料=毎月のお小遣い」「お年玉=ボーナス」みたいなもんだし。
働ける歳の大人が働きもしないで親に金貰ってゲームするのはダメだと思う。


■労働者VSニート……○○なら労働者よりニートの方が幸せ?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3927043&media_id=116
1 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する