mixiユーザー(id:8953011)

2016年03月31日06:57

342 view

グルメの部屋(391)シャントレル (Les Chanterelles) 元代々木の静かな住宅街にある2016年ミシュラン東京☆獲得したガストロミー

グルメの部屋(391)シャントレル (Les Chanterelles) 元代々木の静かな住宅街にある2016年ミシュラン東京☆獲得したガストロミー
フレンチ  =====2016年ミシュラン東京☆======
住所: 東京都渋谷区元代々木町24-1 アブニ―ル元代々木1F 03-5465-0919
(評価)☆☆☆☆1/2☆
(*評価基準:☆5=毎週行きたい/ ☆4=月1回は行きたい/ ☆3=年一回程度/ ☆2=もう行かなくても/ ☆1=絶対行きたくない)
*評価については、事前期待と事後評価にギヤップがある程(事後評価の方がいい場合)高くなるように☆を付けています。またシナリオを持っている店を評価しています。
(コメント)
今回はワインとのマリアージュ会で初めてこの店を訪問しました。ここの中田雄介シェフは 代々木上原『ブラッスリー・ヴェラ』 青山『ラ・ブランシュ』にて6年間の修行。 その後、フランスに渡りパリで1年、 ロ−ヌ地方の二ツ星『レジス・マルコン』での 2年の修行を経て、帰国。 2004年5月より原宿の「ラルテミス」のシェフの後元代々木の住宅街にレストランを作った経歴です。2016年ミシュラン東京☆獲得の店で様々なグルメ本でも掲載されている今話題の店です。場所は世々木上原下車徒歩10分の閑静な住宅街の中ではあるが、一度行くとわかりやすい場所でもある。ローソンを目印にその手前の道を真っ直ぐに歩くと左側にあります。
夜は3つのコースがあり、今回は1万円のコースにワインの持ち込みを入れてひとり18,000円での会となりました。
メニューは、
アミューズ ポークリエット、キノコのトースト、キノコのキッシュ
      はまぐりと蕗の薹のブルスケッタ
      キノコのトーストはトーストの中にキノコのデュクセルが挟んでおり、温かく美味しい前菜 新玉ねぎのムースとうに、トマトのジュレ
      ホワイトアスパラとタスマニア産サーモン
新玉ねぎの料理は、玉ねぎの甘さとトマトのジュレの酸味があっていて斬新さを感じました。
魚料理   かつおのマニエ
メインの前の皿 ほたてと車海老のポタージュ/スープの泡の下に車海老が入っていてこれも斬新で美味しかった。
メイン 馬肉とフォアグラのポワレ/純粋に赤身の肉で、肉そのものの味を味わえる。
デザートは5種類程度からの選択である。とコーヒーをお願いしました。
店の雰囲気はカウンターと大きなテーブル席とシンプルな配置でビストロのようにカジュアルであるが、料理は本格的なガストロノミーである。品数が8皿ぐらいある割に料理自体健康的で胃に優しい料理なので後で胃がもたれることもなく軽く完食できるのがここの特徴です。ワインもリストは100以上あり、価格帯別なので、選びやすい。サービスは普通のレストランのサービスでした。とにかく噂の通り料理の質は高いので満足できる店でCPも極めていいです。あえてこの店の欠点はロケーションが不便であることぐらいである。ただ場所が不便な分価格が安いので納得・・・ワインを一杯程度に抑えれば1万円以下で収まるので、CPもそこそこ優れていると思う。席数は15席程度なので、週末は満席になるので予約が困難なようである。
ワインは下記の内容です。
Pascal Doquet Grand Cru Blanc de Blancs Le Msnil Sur Oger, 2002
Puligny-Montrachet 1er Cru la Garenne, Simon Bize 2006
Mc Call Merlot Marjorie's Rose, Mc Call 2014
Hermitage Farconnet, J.L.Chave Selection 2008

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する