mixiユーザー(id:7370885)

2016年03月27日22:12

306 view

ももいろクローバーZ DOME TREK 2016 福岡

先日、ももクロの5大ドームツアーの福岡初日に行ってきました。

本当は行くつもりなかったのですが、福岡のニュース番組でメンバーが「チケット売れてないから、みなさん来てください」と言っていたので、つい・・あせあせ
ついつい孫にねだられて、お小遣いをあげてしまうお爺さんの気持ちがわかるような気がしますわーい(嬉しい顔)

行くつもりがなかったのは、まずチケット代が高いこと。
10000円近いし、福岡まで行く交通費もかかる。
もう一つは熱心なファンのような、気合の入った服装をしていられないこと。
初めて体験した別府でのライブでも、普通の格好してる人なんて、ほんの数人くらいじゃなかったかな。
ただ、せっかく九州に来てくれるんだし、ドームなら人も多く、服装に凝らない人もいるんじゃないだろうか。
・・一応、失礼にならないくらいに以前、量販店で買った緑のパーカーをバッグに入れていきましたがわーい(嬉しい顔)

というわけで高速バスで福岡に着くと・・、もう、それっぽい服装の人が何人も歩いてますねあせあせ
地下鉄で最寄の駅まで行き、ヤフオク!ドームまで歩きました。
もちろんドーム内および周辺はカラフルな服装の人たちでいっぱいわーい(嬉しい顔)
ドーム球場内に入るのは久しぶりです!

会場内では大道芸の人たちが、あちこちでパフォーマンスをしています。
ステージの上では綱渡りも!
やがて大人数のマーチングバンドが登場、グラウンドを演奏しながら一周して開演しましたわーい(嬉しい顔)
まずは先月発売されて3rdアルバム『AMARANTHUS』を全曲。
その後、お喋りをはさんで、生バンドが入り、『ピンキージョーンズ』『ココナッツ』『チャイマックス』とノリノリの曲をたて続けに!
バンドのメンバー紹介入りの『いくぜ!怪盗少女』で、とりあえず終幕となりましたわーい(嬉しい顔)

会場が大きいのでメンバーは、かなり高い位置を移動する椅子に座ったり、動く舞台に乗ったり、気球に乗ったり。
スタンド席のお客さんたちも楽しませようとする意志を感じましたわーい(嬉しい顔)
しかし各メンバーが近づくごとに、そのメンバーカラーにペンライトの色を合わせたりで大変でしたわーい(嬉しい顔)

そして、ひそかに磨かれていた各自の武器の披露がありました。
しおりんが『青春賦』という曲でピアノを弾いたのを皮切りに、夏菜子のフラフープ(新体操?)、あーりんのエレキギター、れにちゃんのタップダンス、杏果のドラム!
個人的にはあーりんのギターで、さんざお客さんを煽ってからの『泣いてもいいんだよ』、そして杏果とバンドの人とのドラム合戦からの『ツヨクツヨク』が良かった!

この二人は途中、客席に乱入してせんべいを配ったり、雑なインタビューしたりしたのですが、杏果の声が異常に可愛かったなわーい(嬉しい顔)
その間、残った3人は舞台からお客さんいじり。
なんというか・・、本当にファンの人たちが好きなんだな、と思いました。

今回、最も印象深かったのがあーりん。
ギターも格好良かったんだけど、ライブの途中、自分の席の近くでロングスカート翻し、愛想を振りまいたのですが、その時の動きが、なんと言ったらよいか、具体的に憶えていないんだけど実に魅力的な動きで・・。
よく出来たアニメみたいな動きだった、と言っても誰もわかってくれないかあせあせ
実際、ももクロちゃんたちってマンガみたいだなー、ってここ4〜5年、見続けてるのですが、あらためて、それを認識させられました。
ももクロ、恐るべしわーい(嬉しい顔)

そんなこんなで楽しかったのですが、アンコール前にドームから退散しました。
18時開演で、もう21時だったからね。
今から帰っても大分に着くのは0時過ぎだし、家に着くのは1時くらい。
混雑に巻き込まれたら今日中に帰れなくなってしまうかも。
翌日は朝から地区の総会があるし・・。

たまには帰りに軽く飲んで、ラーメンでも食べて福岡の夜を楽しみたいもんだ、なんて思いながら、また高速バスに乗って帰りました。
結局、ネコたちが心配だから宿泊しても楽しめないんだろうけどね。

さて翌日の総会なのですが・・、世帯数が1年で4軒も減っていました冷や汗
そろそろ移住者を増やす算段をたてた方がいいんじゃないかなわーい(嬉しい顔)
8 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る