mixiユーザー(id:6444084)

2016年03月25日22:44

231 view

やりこみ

ぐぬぬぬぬぅ…なかなか釣れんぞこいつぁ…

サモナイ6、楽しくプレイしてます。
1周目なんで、適当にレベル上げて進めばいいんだけど、なんかそれももったいないかなぁと。出来るだけの事はやっといて、2周目以降を楽に進みたいですからな。
そんなわけで、ミニゲームの釣りを一気に極めようとしたんですがねぇ…これがまたとんでもない代物でね。

今までだと、各章ごとにもらえるアイテムが固定。ノーミスやタイム、ポイント等でランク付けがあって各章で最上級クリアするとアイテムゲットであった。
しかし、今回は色々と変わっておりまして、特に釣りが大変。
ルアーによって釣れる物が変化するのはいつも通りだけど、今回はサイズが存在。最大・最小で王冠が付き、個数によってパーティスキル習得に必要なアイテムがもらえます。このサイズが曲者。

単純にいくと、レベルの高い竿で釣ればよりレアな魚が釣れる。しかし、あくまで目安なだけであって確定ではない。レア別の区分はあるっぽいんだけど、明確な数値や目印は一切無いので回数こなしてデータ化するしかない。ま、種類の特定はそこまで大変でもない。一応、当りが来た時点で何が来るかは判別可能(ランダムなのでほぼ意味は無いけど)なので、なんとなく絞ることは出来る。

一番の問題なのはサイズなのですヨ。
レア度と同様、高レベルの竿の方が大きいものが釣れる傾向にはある。が、モノによっては1つ2つランクを下げたほうが大きいものが釣れるという現象が度々起こる。この見極めがかなりシビア。
さっきは30後半が釣れたのに、連続して20台ばっかり釣れるなんてザラ。魚の種類ごとにもらえるアイテムが決まっているのだが、もらえるときともらえないときがある。どうやらサイズによって決まってるっぽいが、明確な説明が一切無い。

他にも連打が必要なくなるクリティカル、さらにそれを連続するたびに続くコンボも何かありそうなんだけど、そのあたりも一切説明無し。ひたすら釣ってデータを取り、後は運任せというまさにガチャ方式。幸い、元手がかからないので時間さえあれば無限にプレイできますが、下位の魚は得るものが少なすぎるので、終盤に近づくほど不毛な作業としか言えなくなる。

あと強化システムも困る。
これは5の時と同じなんだけど、強化に必要なアイテムが序盤で手に入りにくいのがやっかい。種類によっては前述の釣りでガバガバ手に入るのだが、特定のものはバトルで高ランククリア(主にSランク)しないと入手できない。このバトルのランク計算も細かい数値がさっぱりなので狙いにくい。まぁ、戦闘自体はサクサク進められるんで回す時間が短いのはありがたいですけどね。

それ以外は特に問題なし。ま、釣りも強化も単にクリアするだけなら必要ないわけだし、ライトユーザーには全く障害に並んですわね。物理・魔法特化キャラを数人育ててればゴリ押しで進めちゃえばクリアは簡単。ライ&フェアやマグナ&トリスが使いやすいかな。物理だけならバノッサの爆発力は凄いし、スピードだけならナツミがハンパねぇ。カイル・セイロン・イオス辺りが足手まといかなぁ。特にイオスは生かしどころが無い。槍はラージュで事足りるし、物理・魔法どちらも微妙、打たれ強いわけでもない。それをカバーできるほどの愛も無いし。シャムロックの方が良かったなぁ…
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する