mixiユーザー(id:60034827)

2016年03月25日21:33

197 view

反面教師

最近、お昼からの職場は、不況和音が漂っている・・・
原因は、先日つぶやいた、かの正社員のせいである

どうも、みんな快く思ってない・・・様子涙

その人は、もう入社して1年ぐらいかな・・・?
頑張り屋さんで、誰に対しても、歯に衣着せぬ物言いで、たとえ工場長でも遠慮なく意見していた
この姿勢ははじめおれも好意的に見ていたが、はたから見ると、正社員として背伸びしているような感じがした

命令口調で、従わせようとしているような感じも見受けられた
命令口調では、従うほうも、いやいやである・・・

おれが、その社員さんを敬遠するようになったのは、ちょうど一か月くらい前・・・
ある商品を、その社員さんと、若手のパートさんとで、金属探知機を通す作業を見た時だった

あたりに空箱が散乱し、整理整頓もされてない・・・
さらに明らかに社員さんが、商品を流しすぎて、拾う若手のパートさんが間に合ってない・・・

拾うに拾えず、山積みになっていた・・・

横を通りがかったおれは、
『これは、相手が拾えていない・・・もう少しゆっくりやったほうがいいのでは?』と意見したが、早く出荷しないといけない・・・と言われたのでそのまま見過ごした・・・

しかし、ある日、事件が起こった

袋が破れた商品が見つかったのである!

おれに注意を促す、社員さん・・・

しかし、おれはあえて反論した!

『それは、あなたにも原因があるよ!あんなにいっぱい流したら、拾うにも拾えない!』
こういっても、拾う人が悪い!という答えに

『いや・・・誰が見ても不自然!あれでは、破損品がでてもおかしくない!』
とさらに強くいうと、反省したようだった

こういう非を認めるところはこの人のいいところである
この件は、工場長には伏せることにした

この件以後、破損品が出なくなったので、あえてこの社員さんを悪者にしなくてもいいと思ったからである

しかし、この人に意見できるパートさんは自分しかいない・・・
みんな、言いぬくそうにしていた・・・

若手のパートさんにはえらい嫌われている・・・
この社員さんが帰った後は、ボロカスである

最近、新しいパートさんが入ったみたい
このことで、工場長からこの社員さんに、あまり厳しいことを言わないよう・・・と、注意があったらしい・・・

しかし、それも守られず、厳しく当たっているようだ・・・
いつ、そのパートさんが辞めてもおかしくないらしい・・・

やれやれである・・・

このことから、最近、おれは、仕事を頼むときに、
いきなり『これやって!』とは言わずに、

『今手空いてる?』と、ワンクッション置くことにした
それから、やってほしいことを頼む・・・

皮肉ながら、この社員さんを反面教師にして仕事をしている
なるべくこの社員の反対の言動を行うようにしている

なるべくなら、みんなで、気持ちよく仕事をしたいものだ
4 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する