mixiユーザー(id:6683239)

2016年03月20日19:58

78 view

アニメ徒然308

 AIと対戦した囲碁のプロが負けた事で、将来コンピュータやロボットに人間が仕事を奪われるのではないかという話題になっていた。はたしてそうだろうか?。SFでは昔からその手の話は腐る程創られていた。だいたいロボットの語源となった「R.U.R」が1920年に発表されてから1世紀近くたった現在でも、機械が人間を駆逐した社会なんぞ実現していないのだが。機械が人間の創った道具である以上、それがどんなに発達しようと必ず人の手が必要となる。プログラムを組むのは人だし、自動機械は整備や補修などのメンテナンスがいるし、新しい技術が発達すればその分だけ人間の仕事は増えるばかりだ。仮にフリーメンテナンスで自己修復、自己増殖、自己進化の機械が出来て、人レベルまで進化したら、それはそれで新たなメカ人種という人種が増えるだけ。人権問題や人種問題が増えるだけじゃなかろうか。人という種が誕生して1万年くらいの歴史でまだその手の問題が解決してないのに、メカ人種が問題解決するのはもっと遠い未来だと思う。

・最弱無敗の神装機竜

 もうじき1期も終わろうという時に、万能エロメイドみたいな新キャラが出てきた(苦笑)。エンディング観るとハーレムパーティに加わりそうだが、これ以上嫁増やしてどうするのだろう?。
 
・プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ

 う〜ん、決勝戦前で盛り上がってきたなあ。最初は単なるBL系スポーツもので、キャラ紹介だけで終わるかと思っていたが、なかなか格好良くなったではないか。いろんな意味でこのままゴールまで突っ走って欲しいものだ。

・少女たちは荒野を目指す

 土壇場でチーム崩壊するかと思ったら、意外にあっさり仲良くなったな。そりゃあ、ライバルというか当て馬としての敵メーカーとの勝負に勝って欲しいが、展開が予定調和でいまいち物足りない感じがする。

・この素晴らしい世界に祝福を!

 ええ、もう終わりか!?。2期決定は嬉しいが、10話で終了はちと物足りないなあ。あと3話くらい、リッチ巨乳娘の話とか、行方不明の勇者の話とか、いくらでもエピソード増やせたと思うのだが。「魔法つかいプリキュア!」の魔女っ娘の中の人2人で爆裂魔法使ったのは笑えた。2期は期待してます。

・ファンタシースターオンライン2 

 勿体ない。せっかく会長が覚醒したのに、あっさり敵に攫われるなんて、SOROさんの出番無しかよ〜。後、どうでもいいけど、アイカの天然発言でどんどん怪しい妄想を膨らませる会長も怖いわ(苦笑)。

・ブブキ・ブランキ

 宝島へ帰ってきた主人公たちがのほほんと暮らしている間に、敵のブランキチームに侵入されるなんて、なんという雑な警備体制だ。実質担当が母一人なのは仕方が無いが、よく今まで持っていたなあ。どうも、この作品、設定が行き当たりばったりなところがあるようだが、大丈夫か?。
 
・ワンピース

 やっとドフラミンゴを倒した。長い、とても長い10分だった(苦笑)。観るのに約一ヶ月掛かったやん。相手が手強いから、倒すのに時間をかけるのは分かるが、それにしても長過ぎる。最後はマジンガーZのビッグバンパンチで倒すのはフジテレビの東映アニメらしくて良かった(違う)。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する