mixiユーザー(id:21613123)

2016年03月20日00:12

256 view

儚い夢

付き合いでカラオケに行くことに……カラオケ苦手な私、どうしたらいい!?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=116&from=diary&id=3906359

極意。好きな歌を好きな様に歌う!これだけ。

こないだZIPでB'zの稲葉さんが出て、枡アナから「世の中の男子がB'zの曲にチャレンジして、ことごとく撃沈されている」から、何かアドバイスを、と言われ、稲葉さんは「自分のキーに合った曲を歌うのがいいですよ」と答えてた。そういう稲葉さんも、かすれた歌声に憧れていたらしく、酒でうがいしたりと涙ぐましい努力を語っていたけど、酔っぱらうだけで、何の効果も無かったと言っていた(笑)。
因みに私は、女性歌手の場合、キーをひとつかふたつ上げて、男性歌手は逆にひとつかふたつ下げて歌う。男性歌手で声を張り上げるのは、年齢的にもキツイ(笑)。最近はほんとに男性歌手の曲は歌いにくい。女性歌手はキーを上げて上から被せるように歌うと、裏声とかが自然に出せるようになるから歌いやすい。

大して上手くはないけど、一応私的には目標−という程の事でもないが−があって、DAMの精密採点で倉木麻衣の曲で90点を越えるというもの。それは、まぁ、奇跡に奇跡が重なって、ようやくといった感じだから、儚い夢なのだろうが。
綾瀬に引っ越してから1年と2ヶ月。サッカー観戦に全く行かなくなった事と、自宅から徒歩3分で歌広場があるせいか、休日にヒトカラする機会が増えたwww。

Beingのサイト【https://sp.being.co.jp/】から倉木麻衣やZARDの曲をダウンロードしまくって、通勤や外出の際に聴き込んだ事で、レパートリーが広がってきた。とりあえず倉木麻衣に関しては、約8時間のフリータイムでは歌いきれないくらいの曲数を歌える様になったし、ZARDも全部歌ったら、5〜6時間くらい歌い続けられる程にレパートリーが広がった。
多分、私の次に部屋に入った人が履歴を見たら、呆れるくらいヘビロテしてる感じ。
そんな休日を、ここ数ヵ月の間、月2〜3回の割合で過ごしている。

あ、男性歌手の歌が歌いにくくなったのは、年齢のせいもあるけど、ほぼ倉木麻衣やZARD縛りでヒトカラしまくったから、声が女性歌手用にシフトしたのかも。

でも、前述の目標は未だ達成出来ていない。そんな日は永遠に来ない気がしてきて、何だか悔しい。誰かコツを教えて下さい。

そんなレベルですが、1月に私幹事でBeingのオフ会開いた時、友達からコーラスが上手いと言われました。フリーのカラオフと違って、Beingのカラオフは、大抵の曲を知っているので、ノリで人が歌う時にハモる事が多くて、それを繰り返してたら、歌いやすいと言われた。
歌い手が男性女性問わずに、キーを無意識に合わせていたみたいで、どちらからも誉められてしまった。

マイミクで、歌手活動してる人がいるから、そのツテでレッスン受けてみたいと最近は思っている。因みにその人からは「先生が優しいのは最初だけだよ」と言われたので、続けるかどうかは分かりませんがwww。
上手くコツを掴めば、夢の「精密採点で倉木麻衣の曲で90点越え」も実現するかも。
因みに可能性があるとしたら「会いたくて」だけだろうな。いつもあと一歩足りないから。
いや、まさかね。

5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する