mixiユーザー(id:6009279)

2016年03月19日17:29

291 view

双極性障害<躁>の巻

聴覚過敏が怖い(挨拶


さて、実は非公開で書き込んだ日記が幾つかあります。
無論、内容が内容なだけに非公開にしたのですが
現在、双極性障害の“躁”に限りなく近づいているので
良い機会だし、そういう人間の精神状態を
敢えて記録しようと思います。
因みにこれは僕の例なので
他の人とは違う点も幾つもあると思います。
悪しからず。

<本編1>
唐突ですが
“本音で語り合える友達が欲しい”
そう思った事はありますか?
僕はありました。過去形です。
“一歩引いて語り合える友達が良い”
今はこう思ってます。
なぜ本音は駄目なのか。
本音とは、辞書によると
“たてまえを取り除いた本当の気持ち”
と、載っています。
さて、例えば重度のロリコンやミリオタが
「俺、小学生と…」
「俺、銃で人を…」
なんて言って来たら
『あ、こいつ手に負えないわ』
ってなりませんか?
なので、敢えて本音を隠して
最大公約数的な話をするのが
ベストだと今の僕は思っています。
要するに
“共通の話題について楽しく話せる”
そういう方が居れば楽しいのです。
mixiは持って来いだと思いませんか?
気分を害したら謝りますが
僕はそういう気持ちで
この文章を打ち込んでいます。

<本編2>
例えば
泣き喚いているうるさい子供が居たとします。
僕の場合
殴って気絶させてでも静かにさせたい。
そう思ってしまいます。
ただし躁が酷い今そういう状況になったら?
言うと逮捕されかねないので言いません。

<余分>
さて、僕が躁状態になると
こんなどうしようもない事を考えてしまいます。
鬱状態はもっと酷いかも知れません。
双極性障害を患ってから随分経ちますが
根底での症状は変わっていないかも知れません。
「普通になりたい」
とか考える時もありますが
「それは嫌だな」
とも思います。
大量生産された人間になるようで。
目標は“特別を持った普通”ですね。
そんな人間になれたら幸せだと思います。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する