mixiユーザー(id:7839913)

2016年03月18日10:39

260 view

危険を承知で、シリアに行った邦人の保護

どこまで、だれがやる? 

安田さん名乗る映像 家族らは
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3902461<安田純平さん>無事祈る家族や仲間…映像「間違いない」 78
2016年03月17日 12:28 毎日新聞
つぶやきを見る( 63 )日記を読む( 4 )限定公開( 11 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアするtwitterでツイートする
毎日新聞
写真安田純平さんと名乗る男性が映し出された動画=フェイスブックより
安田純平さんと名乗る男性が映し出された動画=フェイスブックより
 フリージャーナリストの安田純平さん(42)を名乗る男性の映像が、インターネット上で確認された。昨年6月にシリアに入国して行方不明になって以来、9カ月を経て公開された映像。消息を気遣う家族や仲間からは、無事解放を望む声が上がった。【福島祥、川畑さおり、遠藤大志】

 埼玉県で暮らす安田さんの母親は、毎日新聞の取材に応じ「けさ早く映像を見た。映っているのは(安田さん)本人です」と話した。

 母親によると、政府などから直接、現在の安田さんの状況についての説明はなく、身代金要求に関する情報も聞いていないという。

 「今は無事を祈り、ただ待つことしかできません」と声を震わせた。

 安田さんがシリアに入国するまで連絡を取り合っていたジャーナリストの常岡浩介さん(46)は「安田さんが生きているという情報はあったが、(今回の映像で)それが確認できた」。メッセージの内容については「安田さん以外の人が書いたものを読まされているようにもみえる。(解放への)具体的な要求がなく、拘束した犯人グループがしびれを切らして意味不明な映像を出してきたのではないかという印象だ」との見方を語った。

 ジャーナリストの藤原亮司さん(48)は、映像の男性について「安田さんに間違いないと思う」としたうえで、「体調を悪くしてやつれているようにはみえない。メッセージのうち前半の家族に向けた部分は、自分の言葉で話しているように思える。(それ以外の)後半は用意されている文章を読んでいるという印象だ」と語った。

 ◇解放の可能性「大いにある」

 イスラム情勢に詳しい宮田律(おさむ)現代イスラム研究センター理事長は、ヌスラ戦線が過激派組織「イスラム国」(IS)やアサド政権を支援するロシアなどと対立して度重なる攻撃を受け、厳しい環境に追い込まれていると指摘。「事態を打破する切り札として安田さんの映像を公開したのではないか」と見る。

 ヌスラ戦線はこれまで、ギリシャ人の修道女16人や米国人ジャーナリストを拉致したことがあるが、いずれもカタールの仲介で解放されているという。「ISのような残虐行為を行う可能性は低い。カタールを通じて交渉をすれば、無事に解放される可能性は大いにある」と話す。【酒造唯】
毎日新聞
安田純平さん「拘束」映像…シリア、アルカイダ系か
政府が安田純平さんの情報収集
国境なき記者団「安田純平さんシリアで拘束」(2015年12月)

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する