mixiユーザー(id:12100654)

2016年03月18日02:58

1110 view

放射性 Ag(銀)については、壊変後「安定カドミウム(イタイイタイ病原 因物質)」になるようです

一体どこからカドミウムがサンマに入ったのだろうか?

中国は検出したと言い、伊藤忠は未検出と言う。

110mAg(249.950d)→110Ag(24.6s)→110Cd【安定核種】

やはりこれしかないだろう。

核大国ロシア中国はよく知っているのだ。


********************

http://pfx225.blog46.fc2.com/blog-entry-1296.html

原発はいますぐ廃止せよ
空気と水は1ミリベクレル、食物は1ベクレル、これを守らないと放射能汚染で突然変異 日本から生まれる超人類
ロシアは知っていた、放射性銀Ag110mのカドミウムがサンマに濃縮を。

放射性 Ag(銀)については、壊変後「安定カドミウム(イタイイタイ病原 因物質)」になるようですがその確認と危険性について教えてください。

以前紹介したカドミウムにやはり懸念があった。それは去年。

2011年8月11日(木)
ロシア、日本産サンマを忌避 日経ビジネス
引用
ロシアが、台湾の水産加工企業に許可を出した理由は明快だ。東京電力福島第1原子力発電所の事故による放射性物質の汚染を気にしての対応だ。


そして今年。

日本から輸入の冷凍サンマ、カドミウムの基準値超えで返送=中国山東省
引用 2012年06月14日 新華社

サンマ

そして日経新聞からは記事がその後消えている。

根室のサンマ「カドミウム未検出」 中国輸入拒否で再検査 日本経済新聞
引用 (2012-7-12 23:38:27)
伊藤忠商事は12日、中国から「安全基準を超えるカドミウムが検出された」として返品された冷凍サンマを再検査した結果、未検出だったことを明かした。根室で水揚げされたサンマ24トン(約460万円相当)が対象。 6月28日に石狩市に荷が戻り、外部の検査

-----------------

一体どこからカドミウムがサンマに入ったのだろうか?

中国は検出したと言い、伊藤忠は未検出と言う。

110mAg(249.950d)→110Ag(24.6s)→110Cd【安定核種】

やはりこれしかないだろう。

核大国ロシア中国はよく知っているのだ。

知らぬは日本国民ばかりなり。

悲しいね、気をつけよう。


*なぜ文科省がいきなり誰もよく知らんAG110mの汚染地図を発表したのかが不思議だったが、
こういうことだったのだ、土壌も汚染されて稲に濃縮されるのだろう。

ひとつ疑問が解決された、あとはテルル129mがヨウ素129だ。

文科省の野郎はオレが3度も電話したのにまだ発表せん。もう盆が来る。





伊藤忠が計測したときには何故カドミウムがでなかったのかがよくわからないのですが。
2012-09-11 20:54 : NOEL URL : 編集
未検出と不検出
伊藤忠は未検出と言っている、ということはいまだ検出せずということ。

普通はゲルマニウムで不検出、検出限界いくらとなる。

常識で考えて、伊藤忠の隠蔽、迷惑料を中国に払って、なかったことにしてもらう。

チェルノブイリではAg100mに限らず、あらゆる核種がデータとして出ている。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/index.html

今日は図書館でもっと詳しい本を漁りに行って来た。

31放出核種だけでなく、もっとなにか出ているはずです。

壊変しての人体に与える影響もチェルノを参考に。
2012-09-12 00:19 : kokikokiya URL : 編集
壊変図誤り
Ag-110mの殆どは、Ag-110を通ることなく、
直接Cd-110へβ崩壊します。
2012-11-09 15:09 : SW83A URL : 編集
Re: 壊変図誤り
> Ag-110mの殆どは、Ag-110を通ることなく、
> 直接Cd-110へβ崩壊します。

放射性物質に関するQ&A(その1)
市民の皆様の放射性物質に関するご質問や問合わせがありました中から、主なもの
について Q&A 形式でお答えします。
なお、回答については、原子力安全・保安院等の関係機関へ照会し、南相馬市災害
対策本部が編集したものです。
http://www.city.minamisoma.lg.jp/mpsdata/web/4514/qa1.pdf


アイソトープ手帳を見て南相馬市が書いたのですね。
娘核種Ag-110


なるほど、ダイレクトにカドミウムになるのですね。


http://www.city.minamisoma.lg.jp/mpsdata/web/4514/qa2.pdf
も紹介していただけないでしょうか。
放射能と化学的毒性の違いについて書かれているので、
まさにこのブログのテーマだと思います。
2012-11-14 01:13 : SW83A URL : 編集
Re: Q&A(その2)
SW83A さん、ご要望ありがとうございます。

南相馬市の核種の危険性のあれこれはよくできていたので、去年の10月ぐらいから拡散していました。
微力で力及ばずでしたが。

これはあの大山市議や南相馬の市民たちが出した質問に対する回答だとおもっています。
この頃、井戸川町長が見たグラスウールはサマリウムではないのかとか、キセノン133がセシウム133でも毒性がとかやっていて、黒い粉のウラン、プルトニウムへと変化していきました。

 放射線を出さない影のセシウムの危険性
http://d.hatena.ne.jp/eisberg/20120209/1328789399

南相馬のQ&A(その2)は見逃していたようです。

ウランとともに、ヨウ素129とともに、化学毒性も紹介したいと思います。

自分もみんなもすぐに忘れますから。

ご指摘、ありがとうございました。

2012-11-14 01:57 : kokikokiya URL : 編集
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する