mixiユーザー(id:60034827)

2016年03月13日12:58

185 view

政争 第2回・動乱

ここからの勢力の記載を以前からの勢力を『主流派』とし、(Tさん、Hさん、おれ・・・等)
反対派を、『反対派』と記載します (Aさん、Fさん、Mさん、AIさん・・・等)

おれがAさんを追い落として、それからは、しばらく役職から身を引いていた

その中で、自治会は慌ただしい権力者の移り変わりが起こっていた・・・

前述の自治会長・Fさんの治世
副会長には、おれが先の『謀略』にまきこんだTさんが就いていた
この時期は、まだまだ、平穏無事だった

この副会長のTさんは、中々のやり手で、代々の自治会が解決できなかった駐車場問題を長い期間をかけて解決していた

しかし・・・
このTさんが、この長い政争を巻き起こす張本人になる・・・

住人の人心はTさんに傾いていた
しかも、自治会長・Fさんは、自治会長の職務を放任して、住民の訴えも耳を貸さないでいた・・・

そんな中、Tさん、Fさんが、役員報酬の問題で諍いを起こして、対立・・・
自治総会で、Fさんが解任され、新たにTさんが賛成多数で自治会長に就任した

自治会長に就任したTさんは強権的な体制で自治会を治めた
新たに副会長・会計職などの重職を新人から選任した

しかし・・・
この新たに『会計職』に任命された、Mさんが、この政争の影の主役となる・・・

Tさんの任期中は、自治会は平穏だった・・・

しかし・・・
人の心は勝手なもので、厄介なことをこなしてくれる、この人をありがたいと思う反面、
煙たがる人も少なからずいた・・・

そして、この、強権的なTさんのやり方は、多くの敵を生んだ・・・

表向きは、駐車場の問題は解決したかに見えたが、この中には、仕方なく、強制的に場所を決められた住民も少なくなかった

しかも、Tさんは少しでも気に入らないことがあると、誰彼構わず、場所も弁えず厳しく叱責し、
決めたことは少しも譲ろうとはしないところがあった
なので、他人と衝突することも珍しくなかった

おれには、少し、器量が乏しいように見えた・・・

それに、多くの人間がTさんの家に入り浸っていた
Tさん派の人間がみんなに酒などの飲料を配って、日々、語り合っていた
内容は、自治会のこと・・・世間話など・・・

しかし、はたから見れば、何か結託して企んでいるように見えても不思議はなかった・・・

しかし・・・
ついに、Tさんに不満をもつ住人が行動を起こした
反対派は、Tさんが、自治会費を横領している噂を流した・・・

自治会総会でTさんは指示を得られず、会長職を解任された・・・

その中には、Tさんと対立した元会長・Fさん、そして、おれが、分館長を解任したAさんも反対派に属していた
代わりに、会長職に就いたのが、反対派のKさんだった


この後、驚く事件が起こる!

以前、会計職についていたMさんが、裏切って反対派に回ったのである

以前から、Tさんと対立していたらしい・・・
Mさんは、会計帳簿・手提げ金庫など自宅で管理し公にしようとはしなかった

しかし・・・
この新自治会長・Kさんも、問題のある人だった・・・
就任の挨拶では、立派なことを宣言していた

しかし・・・
会長の仕事をせず、任期途中にも関わらず、役員手当を徴収、お金の扱いも酷かった・・・

ここで、主流派にとって大ダメージの事態が起こる・・・

現会長・Kさんが、前自治会長・Tさんを横領の疑いで、告訴したのである
これの騒動は地元紙にも掲載された・・・

最終的にパトカーが来る騒ぎになった
しかし、この告訴は、実際には起訴されることはなかった

明らかに、帳簿を所持しているMさんが、裏で糸を引いているのは明らかだった
このころから、Mさんが暗躍する・・・

解任されたTさんは報復に出た、この地域の実力者・Bさんを抱き込んで、Kさん追い落としを図った

Bさんの説得で、Kさんは辞職を決意した
その後、2011年7月15日、臨時総会で、Kさんは解任された・・・

ここ1〜2年で何人もの会長・副会長などの人事が行われて、自治会は混乱の極致に達していた・・・
Tさんのような、実力者が現れないのも原因だった
自治会の威信・信用は地に堕ちていた・・・

そして、主流派(Tさん派閥)は、臨時総会でHさんを新しい会長職につけた
しかし、このHさんは優柔不断な人で、大事を決められないでいた
そして、何事につけて、Tさんに指示を仰いでいたのである
みんな、Tさんが、自治会を動かしてる・・・と噂が流れた

このとき、おれにも声がかかって、新たに分館役員に就任の話があった
Tさん主導の地域の清掃、駐車場問題にも、少し手を貸していた

今まで、Tさんが、『自治会』・『分館』を兼任していたが、今度の騒動で辞任していた

おれは、Tさんに乞われて、分館役員に再び就任した
このころから、積極的に、この政争に加担するようになる

しかし・・・

2010年9月1日主流派閥で、分館役員であった、AIさんが、『謀反』と思われる行動を起こす

それは、前自治会長・Tさんの横領を公然と、真実である!という文章を全戸に配布した

そして、自治会費を払わないと宣言、そして住人にも払わないよう、全戸に檄文として配布した
この、横領の調査には、Aさんが担当していた

分館は、AIさんを分館会議に呼び出して詰問した・・・
しかし、AIさんは、何も語ろうとはせず、何も言わず、この事態に我慢ならん!と吐き捨てるように言ったあと退席した

そして、同月4日、AIさんは、自治会が二つに割れる原因の、『地域をよくする会』を立ち上げ、
代表に就任した!

ここに、事実上、二つの自治会ができた

ここから、激しい政争が起こる・・・
それは、平穏無事に暮らしている住民も巻き込んでの大争乱になるのである
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する