mixiユーザー(id:24934926)

2016年03月12日09:27

387 view

「尊敬」って多くの場合「自分に都合がいい」人への賛辞のようなもの

教育現場の問題の元凶は教師なのか? 教師が生徒からも親からも尊敬されなくなった理由とは?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=140&from=diary&id=3892635

数年前、知人から「平塚皇帝(ヒラツカイザー)はナポレオンを尊敬しているよね」
と言われて、ちょっと違和感を感じました。
「伝記」止まりならまだしも、様々な研究書(?)を乱読していれば、部下を部下とも思っていない側面も分かるし、スケベ(まぁ、あの時代はそれが美徳だったのかな)だし、落ち目になるころにはある種の戦争ヲタク…今ならゲームでその欲求を満たすところ、己の統治する国と国民の命を遊び道具にしていたと思われても仕方のないこともしていた。

ことナポレオンについては「尊敬している」というよりも「興味深く見ている歴史上の人物」という方が適切。勿論 それなりの薀蓄を記憶していますから 大人同士で「尊敬している人は?」と問われれば 処世術としてナポレオンの名を出す可能性は否めません。

尊敬という意味では、アニメ(漫画ではない)「タイガーマスク」の主人公、伊達直人の方が「尊敬」に足ると思っています。それとて自分自身を 孤児の「健太」少年にオーバーラップさせるから「尊敬」できるのであって直人兄ちゃんの後輩にあたる「高岡拳太郎」にオーバーラップさせたらどうなるのか未知数。
名前が近似でこんがらがるでしょうが「健太君」にとっては我儘を聞いてくれる優しい「キザにいちゃん」ですが「拳太郎」にとっては命懸けで戦うレスラーの「先輩」。接し方も異なって当然。

私もこの年になってようやく「拳太郎」目線でも直人にいちゃんを尊敬できるようなマインドになってきたようではありますが…

げに「尊敬」するという行為は移ろいやすいし、その発露は結局のところ「自分を心地よくしてくれる」「自分に都合がいい」ところからスタートするのではないでしょうか?

尊敬できる教師(恩師)は二人ほどいます。
一人は小学校1〜2年の担任で、体育偏重主義の狂師の巣食う学校においてたった一人で(単純計算すると50対1位のオッズで)敢然と「体育よりも算数の方が大切だ」と反旗を翻し、強面の男性教師をもはねのけた人。
もう一人は高校1年生の時の国語教師。たびたび拙稿に登場いただいていますがアニメの「マクロス」とシェイクスピアの「マクベス」の区別もできない…というか「マクロス」を受容しない(笑)人でした。
夏目漱石の「坊っちゃん」に登場する“うらなり”のような雰囲気の人でしたし、声を荒げて教え子を叱責するような人でもありませんでした。
それでも時間に厳しく、前の授業の後始末が長引いて着席が遅れると(前の時間の教科担任が事情説明&謝罪をしてくれているのに)許してくれないような厳しさを持っていました。
また 大学になって恋愛相談をしたこともありましたが「キミが色恋でボク(一人称はオレでも私でもなく“ボク”でした)に相談してくるのは嬉しいことだ。でも一人前の相談をしてくる以前に 年賀状の署名を家族連名から改めるくらいの意識変化をしてみたらどうだい?まずはその辺から改めろよ」と 初めて(?)冷たく厳しい指導を受けました。
家族連名というのは 年賀状の差し出し人欄に「苗字/父・母・自分」の名前が並んで印刷されていたこと。(ワープロの時代ではなかったので)印刷代をケチらず自分の名前だけの賀状を印刷屋に依頼してみろ、と言われたわけです。

高校で出会ってから33年。喪中属性の出来事がない限り毎年賀状を送っていますがいつも静かな言葉遣いで…それでいて厳しい指導が返ってくるのではないかと戦々恐々としています。
でも、そういう硬軟使い分けた指導ができるからこそ33年も“慕って”居るのだと思いますし これが“尊敬”なのかもな、とも思っています。

当該教師も今春で定年との由。「尊敬できる(フィクションでない)人間」にプロットできるのかな、と今から成り行きを見つめています。
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031