mixiユーザー(id:2706255)

2016年03月10日13:09

246 view

少々へたばっているなあ日記

 3月7日(月)
 昨日来の雨がつづく.結構な降りなので,レインシューズで出社.
 朝から請求書の整理,入力を続ける.午後に終わる.いくつかの処理をあれこれ.
 4時から会議.結構議題が多く,6時半ごろまでかかる.戻ってデスクワークをいくつか.
 疲れて8時には退社.もう雨はあがっていて,結構暖かい.電車で渋谷に出る.
 夕食をどうしようか考えるが,どうも店に入る気はせず.JRで戻る.下車駅近くの天一をのぞくが,いっぱい.新しくできた横断歩道を渡り野方ホープへ行くが,どうも口がラーメンじゃないことに気づく.オリジンで弁当とナムルとサラダを買って帰る.
 帰宅して,ビールとともにいただく.「Qさま」観つつ.途中で「あさが来た」の録画に切り替える.
 10時ごろ入浴.出るとまだ息子が起きている.少々しゃべる.春からのTBSラジオの土曜日のプログラムは知っていたが,きょうの「たまむすび」のオープニングは聴いていないらしい.赤江玉緒という人は,ただのポンコツ工場長じゃないのだ.
 SMAPを相手にばたつく出川哲郎に大笑いして,そのコーナーの終了とともに床へ.本を開くが,間もなく眠くなり,消灯.すぐに寝入ったようだ.

 3月8日(火)
 4月並に暖かくなるらしい.スプリングコートを羽織って出社.
 資料作成に励むが,いろいろと細かなことが入ってくる.精神的に不安定,なんとも息苦しい.
 3時過ぎ,印刷所の営業マンに頼んで車に乗せてもらい,五反田方面へ.4時から某大手会社の会議室で打合せがあるのだが,30分も早く着いてしまった.休みの日に立ち寄る書店でしばし本を眺める.10分前にロビー着.4時から会議.2時間強の話し合い.終了後,実務的な打合せをしばし.散会したのは6時半過ぎであった.
 駅へ向かう人々と別れ,銀行に立ち寄り,ふたたび書店へ.「気まぐれコンセプト 完全版」という26年分をまとめたというものと,仙台の荒蝦夷の社長が書いた本を購入.急いでバス停へ行き,19:02のバスに乗って帰る.
 帰宅して夕食.カミさん,息子はもう食事を終えていた.クリアアサヒを1本だけ飲み,「あさが来た」の録画観つつ食事.そののち,巨人軍選手が賭博に関わっていた,というニュースなどを観て入浴.あがって「気まぐれ〜」をしばらく読む.ほんとに80年代からバブル期の宣伝マンてのは,とんでもない連中だったのだなあと思う.この連載は大学時代も読んでいたが,なんだか遠い世界の話のようであったなあ.
 10時半ごろ床へ.しばし読みつづけるが,重くて手が痛くなり消灯.11時前には寝入ったか.

 息子がやや夜更かしになっていることと,夜中にラジオを聴いたりしていることをカミさんが心配している,というか,憤っている.
 たしかに,起床時刻が変わらずに夜更かしはよくないわな.そのことは注意しておこう.ただ,休み前に深夜放送を聴くというのは・・・私もやっていた.学校の勉強に役に立つとは思えないが,タモリにたけしに所ジョージに鶴光に中島みゆきとか,別の意味で勉強になったなあ.ほどほどにしとけばいいんじゃない,と思うが.しかし,TBSの「JUNK」はわかるが,他局は誰が喋っているのか.「ラジオ深夜便」もときに聴いているが,私は.

 3月9日(水)
 明日の会議の資料を作って配布せねばならず忙しい.
 午後いちで打合せをひとつ.3時から管理職の会議.終わって戻ってさらにデスクワーク.やることは多いが段々嫌になってくる.
 配るものを配り,きりがよいところで退社.8時ぐらい.
 結構な雨.電車で帰る.下車駅近くの天一の前を通ったらがらがら.飛び込んで,高菜ご飯セット,半熟卵トッピング.
 帰宅して最初に入浴.お茶を飲んで新聞を読んで,「気まぐれコンセプト」を読んで,10時から「フラジャイル」を観る.武井咲はとてもかわいい,とてもかわいいのだが,何かはまっていないように感じるのは私だけか.
 終って10時前には床へ.間もなく消灯.ずどんと寝入る.

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する