mixiユーザー(id:7621523)

2016年02月23日21:24

498 view

温風あてると縮むチューブ。

今日は晴れ 夕方に母のケアマネージャーさんが来て4月の予定を立てて行った。
あと今年入った新しい社員・・・・(新しくは見えなかったがたらーっ(汗))を連れて来た。

今色んな家に連れて一緒に回って経験値を積んでるんだって。


さて。 知ってる人も知らない人もいるだろうが、電気配線を繋げた時に絶縁するために使うストローのような姿をしてる伸縮チューブ。
これを僕は良く使ってるんだけど、今まではライターなどでサッ・・・とあぶって縮めていたんだけど、どうやらそのやり方すると配線の外側のビニールまで融けてしまうのでダメと知り、最近ではドライヤーで温めて縮めてる。

でもドライヤーでの作業は、部屋の中だとすぐに縮んでくれるけど、先日の様に外での作業は外気も寒く、ドライヤー程度の温風では全く縮まないもうやだ〜(悲しい顔)

でっ!「ヒートガン」なる業務用の高熱ドライヤーが欲しいと昨晩ネトで探してた。
そしたらかなり小さい物を見つけ注文して見た。

まぁ大きな物は熱風の温度調整が出来たりするので使い安いかもしれないんだけど、車などで使うのなら小さい方が良いかなぁ〜・・・て。

いつ届くか分からないが、届いたら写真載せます。

・・・・って、こぉ言う物を買うと配線作業もしなくなり、チューブ使わない様になったりするんだよねあせあせ
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する