mixiユーザー(id:55001863)

2016年02月23日00:27

248 view

技術の伝承

PIXIVとか見てたら、○○の描き方。とかって凄い親切やね。


昔の技術者なんか技を隠しまわってたのに。 

見て覚えろ!(キリッ 

とかさ。 
んで、雑用ばっか押し付けて見る暇与えないの。
わからないところ質問したらキレるの。


それで、一人前になるのに十年やそれ以上かかるとか言っちゃってさ。

きっちりと仕込めば、1/3以下の年数で一人前に出来る様になるわ。

単に教え方が全然なってなくて、弟子育てるのが下手なだけだろ。
っておもいます。

過去、そんな時代がありました。

早く一人前になれば、以降の時間を会社の為やら、当人の更なるスキルアップに
時間を使えるのにね。

馬鹿みたいな話だなと。

全方位のドMしか生き残られない世界。

今はもう、いろんな事研究され尽くして誰でも出来るように簡素化されてたり、マニュアルが
一般的に広まってて、もはやヒステリックに勿体振って秘密にする意味すら無いんだろうけどね。
実際。
(特定の分野は除く)


あれ?

そんな話だっけ?

そういえば自分の知り合いに自称職人の方が居らっしゃるんですが・・・

とある細工業(墓石屋)でモノつくりしてるんですが。

売値は流石職人の手作り!って感じの本当に立派なお値段。
(四角に切ってちょっと彫っただけの石くれが数百万)
なんだけど、実際は機械で全自動とか、海外(中国等)に発注して向こうの職人が向こうの石
で作った物を買って売るだけ。

神様とかご先祖様のバチが〜とか見えない恐怖で弱った人心を押さえつけ、石の塊を高額で
売る商法。

一つ売れたら家族が1〜数ヶ月暮らしていけるそうです。
ふふっ。

バチとかあるなら、アンタ等が真っ先にアタっとるわw
クルクルクルー ドーン!

って。

なのに、それでドヤって職人を名乗ったり、従業員を怒鳴り散らして辞められてる(笑)
頑張れ石職人!
負けるな!

前述の似非職人じゃなく、家具や宮大工みたいな本物の職人は、本気で居なくなりかけてる
そうだ。

神社や仏閣にあるような木製の柱の上にある飾り玉?みたいな、木の球体のようなアレとか
木彫りの飾りみたいなの、もう作れる人がこの辺りに居ないそうで、東北とか何処か遠くから
呼び寄せないとダメらしいと神社の人が困って嘆いてた。

ニトリのように海外からの家具仕入れ格安で売る業者に推されて、食べていけなくなり、沢山
居た木工職人の方が次々職を辞し、以降年数が経ち職人さんも跡継ぎを作らないまま高齢に
なったり亡くなったりしてしまい・・・。
だそうだ。

そりゃ安く変えるなら安いの買っちゃうわな。
職人さんの製品が海外産など及びもつかないほどの高品質だって分かってても。

ああ、いやだいやだ。
楽して使い切れん程のカネを稼ぎたいわぁ。
はっはっは。
はっは。

・・・ハァ!?

そんなのあったら、みんなやってる。
あったとしても、やりつくされてる。

いやまてよ。

だれもみつけてない、らくしてかせぐほうほうがあるのかも。

さがせーーーー!

オイラもバチが当たるな。
こりゃ(笑)

お金は金持ちの所に集まるのです。
だってお金は寂しがり屋だから。

じゃなくて。

極端な話、ギャンブルで例えると

一般人は一回に数千とか多くて数万程度しか賭けないだろうけど
金持ちは一回のギャンブルに数百万だか数千万だか、ヘタしたら億のカネを注ぎ込みます。

外したら別の金持ちの懐へ、当てれば自分の懐へとんでもない額が転がり込みます。
買って十万儲けたーとかそんなミジンコみたいな次元じゃないのは、貧乏人の自分でも、凄く
良くわかります。

んがぐぐ。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する