mixiユーザー(id:723298)

2016年02月21日18:59

210 view

部会内研修、、、そして、、、

終わりましたexclamation部会内研修exclamation

今期最後の研修です。
今回の研修は座間市の青少年指導員との
交流会。初の試みです。
他市との交流を、市対市ではなく行いました。

本来は、他市の研修部会的なところと
交流会を行う予定でした。
でも他市の青少年指導員の実態?や活動の
仕方もわからないし、市をまたぐので
私達研修部会のみでは動けない状況でした。
というより、はじめは交流会を行うことが
可能なのか?から始まったんです。

会長、理事、事務局と話しあい、2年弱かけて
実現することができました。

実現するためには座間市の青少年指導員の
会長さん、事務局の方たちと打ち合わせを
何度か行い、部会内では研修の内容を組み立てて
きました。

研修内容は、今回は大和市側からの声かけなので
こちらが組み立て。
前半は、今まで行ってきたバルーンとホットドッグ
作り。後半は情報交換。
大和市の青少年指導員がリードしながら行いました。

ここ数日は最後の詰め(私なりに)。
結構流れに穴がある。ヤバイexclamation
今日(当日)の朝にさらにメンバーと確認と
打ち合わせ。

座間市の青少年指導員の方々から『楽しかった』と
言う声を聞けて嬉しい次第です。

今回の交流会は、大袈裟に聞こえるかも
しれないけれど、私の中ではとても大きな
イベントでした。
成功、失敗ではないけれど、やっぱり緊張は
ありました。

来年も続けていきたい交流会。

第1回が終わりました。
疲れたけど楽しかったexclamation

座間市の方々、ありがとうございました。
また、今回の交流会にご協力いただいた方々
本当に感謝です。

うん、いろいろあったけど終わった。
研修部会のみなさんも、ありがとうexclamationexclamationexclamation




3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する