mixiユーザー(id:1416106)

2016年02月21日00:29

278 view

くまちゃんはいませんでした

なんというプリケツ 武蔵野市で販売中の「飛べ! くまパン」がかわいすぎて食べられないクマー
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=3845664


マイミクさんのチェックで知った、ここねというパン屋さん。
ネットで調べたらうちから自転車で行ける距離にあったので行ってみました。

JR中央線の三鷹駅の近くで、隣の吉祥寺という街が大好きな自分は吉祥寺に向かう途中の
井の頭通りという大きな通りから住宅街に入る小さな道のかなりわかり難い所にありました。
こんなパン屋さんがあったなんてすぐ近くの道を何十年も何百回と通っておきながらまったく
知りませんでした。

店内は本当に狭くて人が2人入ったら身動き出来ないスペースで、1人しかパンをトレイに
乗せる動作が出来ないので、先客がいたら後ろで待ってるしかないんですね。


僕は学生時代パン屋で働いていて3件渡り歩いたのもあり、割とパン好きなので結構パン屋
さんはあちこち行ってる方だと思いますが、ここまで小さいパン屋さんは初めてです。
火、金、土曜日しか営業していないかなり変則的な営業のパン屋さんですね。


このニュースで見たくまパンがあまりにも可愛らしいので、1個ぐらい買ってみようと
思ったのですがちょっと自分の読みが甘かったですね。1個も売ってませんでした。。。


レジの横にここね便りという店員さんが書いたこのパン屋さんのニュース記事みたいな
物が置いてあったのでもらって来ました。

それを読むと飛べ!くまパンはネットで話題になった為、2/13よりおひとり様5個までの
購入制限が掛かったようです。
しかも手作りなので1日に30個作るのが精一杯だと書いてありました。競争率高っ!

どうやらネットのせいで人気爆発のようで予約しないと買うのは今は難しい感じですね。
予約も出来ると記載されています。残念無念。現物を見てみたかったんですけどね。

せっかくなのでパンも3個ほど買って来ましたが、元パン屋の僕が食べてもあっさり系の味で
かなり美味しいと思いましたよ。写真に写っているのはここねマフィンです♪


入口の横にネコのおうち?のようなキュート過ぎる模型が飾ってあったので写真を
撮って来ました。今度予約か開店と同時ぐらいに行ってくまパン買ってみたいと考えています。
ちょっと大変そうっすね。ぬぬぬ。購入出来たらリベンジでもう1回日記にしてみたいです。はい。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する