mixiユーザー(id:10199754)

2016年02月18日09:15

184 view

下火になると記事を出してくる・・・

事情聴取が本当であろうとなかろうとこういった報道がされることが目的としか思えない。
付帯情報として「STAP細胞は否定されている」というのも付いてくるし小保方氏に対してマイナスイメージを植え付ける。

いやらしいやり方ですよね。


■「警察が小保方さんを参考人聴取」報道、代理人弁護士「事実ではない」と否定
(弁護士ドットコム - 02月18日 01:31)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=3856902
STAP細胞の研究をめぐり、理化学研究所の研究室からES細胞が盗まれたとする刑事告発を受けて、元理研研究員の小保方晴子さん(32)が警察に任意で参考人聴取されたとの報道が2月17日夜から流れている。小保方さんの代理人をつとめる三木秀夫弁護士は、弁護士ドットコムニュースの取材に対して、「この報道は事実ではない」と否定した。

【関連記事:「自分が生まれた日さえも、呪われた日のように思える」 小保方氏が手記につづる心境】

小保方さんは昨年1月、理研の別の研究室からES細胞を盗んで「STAP細胞」と偽ったとして、元理研の研究員から刑事告発されていた。JNN(TBS系)や毎日新聞が2月17日に報道したところによると、捜査関係者への取材の結果、兵庫県警は2月16日、小保方さんを参考人として任意で事情聴取していたことがわかったという。

しかし、小保方さんの代理人の三木弁護士は17日夜、弁護士ドットコムのメール取材に「この報道は事実ではありません。事情聴取などありません」と報道を完全否定。「(報道)各社にはガセネタですと、伝えています」と答えた。

研究不正が認定された「STAP細胞論文」の筆頭著者だった小保方さんは1月28日、STAP細胞の研究から論文の撤回に至るまで、本人から見た事実関係や心情などをつづった手記を出版して話題を集めていた。
(弁護士ドットコムニュース)
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する