mixiユーザー(id:14860396)

2016年02月16日21:12

427 view

どちらの意見も

気持ちはわかる。

ただ、その上で思うのは、助成をあてにするな、社会をあてにするな、ということ。

日本にいるからそう言ってるだけでね。

昔は助成などあるわけない。社会が末端を救う構造があったわけでもない。

俺もそこそこ高額納税者のはしくれとして、市から「市のこれからの社会福祉に関する提言をください」というアンケートにも書いたのだが、「勿論、社会福祉サービス自体は否定しているわけではないが、サービス自体は税金で行ってるわけで、その税金ってのはみんな平等に払ってるわけではない。平等ではないってのが現実。その中で、闇雲にサービスを手厚くすればいい、って問題ではない。本当に要るものは継続すればいい。ただなんでもかんでもやればいいというものではない」と。

後進国にいたら、こんな話にすらならないし、その点、日本は先進国だからね。
でもね、先進国だから恵まれてるともいいきれないんだよね。
先進国だからこそ、色々な面で発展してるからこそ、そのレベルに達してない国民、悪い言葉でいうとレベルが低い国民には辛いと思うんだよね。

まぁ一番は生活力が大切だと思うんだが、生活力がない国民は辛いと思うよ。
でも、人間の能力は平等ではないから、仕方ない。
世界中をみても、平等な国などない。

その中で、世界中の全ての人が、「自分がおかれた環境、状況で」いきていくしかない。

他人様や国家を当てにする方が現実的ではない。
助成が受けられたらラッキーって思わないとね。
人間は脳があるんだから、もう少し自分で考えたらいい。



■子どもを作れなかった我々は「良い捨て石になろう」 小野文惠アナの発言にスタジオ絶句
(キャリコネ - 02月16日 16:40)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=3854435
7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する