mixiユーザー(id:1219886)

2016年02月14日22:17

344 view

14日はTOHOデーなので、

前の月曜日からか、
どこでどうボタンを掛け間違ったか、
曜日の感覚が、
一日ずれっぱなしの1週間。
この6日間、
毎日毎日、
翌日の曜日で動いて、
途中で気づく有様。
どこでずれたのやら。
T.P.ぼんにでも巻き込まれたか?

で、
さすがに今日は、
きちんと日曜日と認識できた。

14日はTOHOデーなので、
映画鑑賞。

今年4本目。

2本続けて、
邦画で失敗したので、
今回は洋画。

「オデッセイ」

主演マット・デイモン、
監督リドリー・スコット。

マット・デイモンをスクリーンで見るのは初めてか?
あ、
「プライベート・ライアン」のライアンか。

火星に取り残された男の、
サバイバルと、
彼を救おうとするクルー達との、
てんやわんや。

最近は「生き残り」がブームかもしれない。

初っ端のつかみやら、
マットデイモンのポジティブ感やら、
映像の見せ方やら、
うまい感情操作やら、
なかなか面白い作品。
BGM?に使われる、
80年代のディスコサウンドが、
ポジティブ感を効果的にサポートしていて、
とてもいい。

苦難を乗り越えていく様を、
淡々と進めていくのも、
効果的で、
2時間半があっという間。

なのだけれども、
もうひとつ、
どっちつかずで、
見終わったあとの、
爽快感があんまり得られない。

リドリー・スコットも、
歳をとったのか、な?
特に好きじゃないからよいけど。

話も映像も音楽もキャストも小ネタも、
よいのに、
なんだか、
器用なハリウッド映画、
ってな印象。

どこか軽いんだな。
重厚感が欲しかった。

原題「Martian」
「火星人」?
「火星の」と言うタイトルなら、
もう少し点数が上がった。

でも、

ワガデミー賞
1) 「スターウォーズ フォースの覚醒」      96点
2) 「オデッセイ」                84点
3) 「残穢」                   75点
4) 「人生の約束」                74点

邦画しっかりしろ。

ぺろん。


3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する