mixiユーザー(id:12140085)

2016年02月12日23:35

201 view

「おでん」と「関東煮」

関西に住んでいると、ちくわぶなんて、ほとんど見かけることはない。一応、どんな物かは知っているけど、家で作るおでんに入っていたことはないし、居酒屋とかに行っておでんを頼んだとしても、入っていない。そもそも、本物のちくわが、普通におでんの具に入っているから、そのパチもんとも言えるちくわぶなんて、入れる必要ないよね(^_^;

■関東人が愛する「ちくわぶ」はローカルフードだった! 東海以西は「全く知らない」多数派
(Jタウンネット - 02月12日 06:10)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=241&from=diary&id=3847863

まあ、酒を飲めるようになってから30年経つし、関東で飲む機会もあったから、物珍しさで食べたことはあったかもしれないが、いずれにせよ、関西では極めてマイナーな具ですよね、ちくわぶなんて。

逆に、関西では普通に入っているけど、それ以外の地域では、「何、それ?」みたいな具もあるのだろう。それが何なのかは、余所の地域でおでんを食べる機会が極めて少ないから、分からないけど(^_^;

あと、今では、ほとんど「おでん」で通しているけど、私が子どもの頃は、「関東煮(かんとだき)」って言ってた。もちろん、関西独特の言い回しなだけで、要は「おでん」なのだが、「おそ松くん」のアニメのキャラで、おでんが好きなチビ太が持っているおでんが、串に刺した物だった。だから、子どもの頃の私は、串に刺していないのが「関東煮」で、刺さった物が「おでん」だと思い込んでいた(^_^;
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

最近の日記

もっと見る